1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

GHQの検閲・諜報・宣伝工作 岩波現代全書007

山本武利【著】

追加する に追加する

¥2,585

獲得ポイント23P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2013/07/20
JAN 9784000291071

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

GHQの検閲・諜報・宣伝工作

¥2,585

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.2

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/10/10

 戦後占領期のGHQによるメディアに対する検閲や宣伝工作の実態を、プランゲ文庫所蔵資料やOSS・CIA文書等から実証的に明らかにした書。日本側メディアがいかに占領当局に妥協・協力していったかがわかる。検閲をアメリカによるブラック・プロパガンダの一環として捉えている。従来言われてい...

 戦後占領期のGHQによるメディアに対する検閲や宣伝工作の実態を、プランゲ文庫所蔵資料やOSS・CIA文書等から実証的に明らかにした書。日本側メディアがいかに占領当局に妥協・協力していったかがわかる。検閲をアメリカによるブラック・プロパガンダの一環として捉えている。従来言われていたような右翼・軍国主義的言論への規制よりも、共産党や左翼的言説への抑圧が大きかったことが興味深い。

Posted by ブクログ

2014/09/30

GHQの占領政策において検閲等が行われたことを知らない人はいないとおもうが、本書により、それが極めて組織的かつ大規模に徹底して行われたことがよくわかる。つまり、戦後の日本は反米から一転して親米へ方向転換したのではなく、させられたということであり、これが「戦争に負けた」ということな...

GHQの占領政策において検閲等が行われたことを知らない人はいないとおもうが、本書により、それが極めて組織的かつ大規模に徹底して行われたことがよくわかる。つまり、戦後の日本は反米から一転して親米へ方向転換したのではなく、させられたということであり、これが「戦争に負けた」ということなのだろうと思う。自由主義を守る、という錦の御旗のもとに、国民の自由が大きく制限されたというのは何とも皮肉だけれど、戦後70年近く経過してなお、米国の傘下から独立するための方策を見いだせない現状をみると、米国の目的は大いに達成られたと云わざるを得ないだろう。

Posted by ブクログ

2014/01/24

検閲というものが、これほど日本人の戦後精神を左右していたなんて、想像以上に恐ろしさを感じる。 「無かったこと」ではなくて「知らされなかった」だけであるのなら、「アメリカ人は良い人」感覚と、日本兵の中国人虐殺などの自虐感はなんてくだらないことなんだろう。 情報と検閲などを駆使して、...

検閲というものが、これほど日本人の戦後精神を左右していたなんて、想像以上に恐ろしさを感じる。 「無かったこと」ではなくて「知らされなかった」だけであるのなら、「アメリカ人は良い人」感覚と、日本兵の中国人虐殺などの自虐感はなんてくだらないことなんだろう。 情報と検閲などを駆使して、ひとつの国を作っていくという恐ろしい戦略を持った国に勝てるはずもなかったし、現在もなお、アメリカは世界を操作しているのでしょう。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品