1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

稲盛和夫「仕事は楽しく」 常に明るく前向きに

鍋田吉郎【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥605 定価より935円(60%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2013/09/21
JAN 9784093882248

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

稲盛和夫「仕事は楽しく」

¥605

商品レビュー

3.2

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2017/09/14

JAL再生に成功したあとの稲盛氏を、フリーランスのライターが取材して書いた一冊。 「稲盛イズム」の中にいた人ではなく、あるところでは傍観者、あるところでは「どうしてそんなことができたのか」と探求者として稲盛氏本人やJALの関係者に接した記録のような一冊です。 当たり前に正しい...

JAL再生に成功したあとの稲盛氏を、フリーランスのライターが取材して書いた一冊。 「稲盛イズム」の中にいた人ではなく、あるところでは傍観者、あるところでは「どうしてそんなことができたのか」と探求者として稲盛氏本人やJALの関係者に接した記録のような一冊です。 当たり前に正しいことを、正しいものとして人に伝えること。そして、それを理解させることがどんなに困難なのかを知る機会になる本です。 そして、まずは、自分が自分のしごとに打ち込むこと。ただ我慢するのではなく、間違ったことは辞める、自分がすべきことをする、という意味で、自分の本当のしごとを探す力になります。

Posted by ブクログ

2015/05/16

与えられた仕事を腐らず愚痴らず一生懸命に好きになるように取り組むこと。道徳を大切にした理念を掲げること。

Posted by ブクログ

2014/05/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

チェック項目10箇所。「霞ヶ関は変わらなくてはならない。3分の1はそう思っている。でも、3分の1は既得権益を守ろうとする守旧派で、残りの3分の1はどっちにつこうか様子見をしている付和雷同型。ラインの上のほうは守旧派なので、霞ヶ関は絶対に変わらない。無力感しか感じません」。仕事とはどのように向き合えばいいのか、就職活動中の学生、新人・中堅のビジネスパーソンから経営者まで、全ての読者の心に火を灯せば幸いである。「仕事を楽しくするためには、仕事を好きになる努力をする事です。好きになる努力とは、今日よりは明日、明日よりは明後日と、次から次へと創意工夫を重ねていく事です」。「仕事は人間性を高めてくれるものです。仕事に打ち込んでいると、不平不満を言っている暇がありません。ブツブツ文句を言っていたら仕事になりませんから、目の前にある仕事に必死に打ち込むと雑念・妄念を忘れてしまいます」。フィロソフィとは、企業理念を実現するための行動規範である、企業理念が目的地だとすれば、フィロソフィはその目的地に達するための航路である。「フィロソフィは作っただけでは意味がありません。学んだだけでも意味はありません。実行してこそ価値があるのです」。リーダーというのものは自分を大事にするのではなく、この集団を救おうとしなければならないのに、どうしても自分が大事、こういう失敗をさらけだしたのでは大変な事になってしまうと思ってしまいます、『馬鹿な事をして』と世間は思うのですが、じつはそうではなくて、みんなそういった局面になれば、過ちを犯してしまう素地が十分にあるわけです」。JALでは、物理的な条件は非常に悪くなったけれども、「頼られている。だから私が頑張らなければ」と社員が実感し、頑張っていくためには毎日毎日の仕事を前向きに一生懸命やらなければいけないというように意識が変わっていったのだと思います。今日の前にある、あなたの仕事に必死で打ち込んでみてください、全力を上げて取り組んでみてください、そのためにも、創意工夫をして、どんなにつらいことがあっても不平不満を口に出すのではなく、常に明るく前向きに、つまり、「仕事は楽しく」やってください。楽をするのではない、楽しくやるのである、仕事が楽しくなれば、人生もまた楽しくなる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品