1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

小山薫堂 幸せの仕事術 つまらない日常を特別な記念日に変える発想法

小山薫堂【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,320

¥385 定価より935円(70%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NHK出版
発売年月日 2012/08/29
JAN 9784140815564

小山薫堂 幸せの仕事術

¥385

商品レビュー

3.9

32件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/09/04

「おくりびと」の人といえば、誰しもあぁ、あの。と思うのだろうなと。 小山薫堂さんの仕事に対するモチベーションというか考え方は、凄く共感できて、読んでいてわかるなぁということばかりだった。 人を喜ばせるって、最大の喜びだと思うなよな。 こんな風に仕事が出来たらなぁと思いながら...

「おくりびと」の人といえば、誰しもあぁ、あの。と思うのだろうなと。 小山薫堂さんの仕事に対するモチベーションというか考え方は、凄く共感できて、読んでいてわかるなぁということばかりだった。 人を喜ばせるって、最大の喜びだと思うなよな。 こんな風に仕事が出来たらなぁと思いながら読んでいた。 どんな仕事であれ人を喜ばせることは出来ると思うけれど、僕の中で1つ思うのは、どの仕事で喜ばせたいかというのが仕事を選ぶ1つの基準かなぁと。 仕事に限らず、人を喜ばせる方法はいくつもあって、その人にあったやり方もあるし、人によって様々。 その中で、相手に合わせつつつ、自分にもあった喜ばせ方を模索して、どんどん人を喜ばせたいなぁと。

Posted by ブクログ

2021/04/14

数年前、まだ実店舗があったころに 「小山薫堂さんファンミーティング」が開催されて、 その準備のために読みました。 佐藤可士和さんとの対談番組を見て、 同じような業種ながら、オフィスの様子が対局にあったこともあり、 興味深く読んだことも思い出されました。 企画をいろいろする中で...

数年前、まだ実店舗があったころに 「小山薫堂さんファンミーティング」が開催されて、 その準備のために読みました。 佐藤可士和さんとの対談番組を見て、 同じような業種ながら、オフィスの様子が対局にあったこともあり、 興味深く読んだことも思い出されました。 企画をいろいろする中で、霧の中に入ったりもしていますが 文中に書かれている「誰がよろこんでくれるか」のひとことに尽きますね。 初心に戻ります。 そして当時手帳にメモったこれ、何年経っても 軽やかな凄みでわたしに訴えかけてくれています。 『究極の企画とは? 自分の人生を楽しくすること それは、自分が幸せな気分で生きること』

Posted by ブクログ

2018/02/17

友人にかりた、 企画ってだいそれたことじゃないんだな。 どこにでも転がってるし いつでも誰でもできるんだなぁ。 『企画とはサービスである。 サービスとは思いやりである。』 企画やりたいのに 配属された部署が違うとか、 そーゆーのってナンセンスなのかも。 いまできる企画ってある...

友人にかりた、 企画ってだいそれたことじゃないんだな。 どこにでも転がってるし いつでも誰でもできるんだなぁ。 『企画とはサービスである。 サービスとは思いやりである。』 企画やりたいのに 配属された部署が違うとか、 そーゆーのってナンセンスなのかも。 いまできる企画ってあるかも、と思った。 『ラブレターを書くように企画書を書く』 なるほどーー 『究極の企画とは? 自分の人生を楽しくすること それは、自分が幸せな気分で生きること』 なるほど! そっか! プロジェクトや企画が好きなのは 結局自分の人生楽しくしたいからなんだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品