1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

春へ ダリア文庫

朝丘戻【著】

追加する に追加する

定価 ¥649

¥110 定価より539円(83%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 フロンティアワークス
発売年月日 2012/07/13
JAN 9784861345746

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品レビュー

4.3

12件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/05

高校生の小嶋十希、画家である工藤旭。 十希は、亡くなった父の手紙を届ける為に、旭の家へと向かう。 父が恋した旭。 父を遠ざけた旭。 その旭のことを十希も好きになってしまう。 願うのと諦めるのは同じだった。 同性を好きになった経験のある人なら共感しかしない一文で、この物語の中...

高校生の小嶋十希、画家である工藤旭。 十希は、亡くなった父の手紙を届ける為に、旭の家へと向かう。 父が恋した旭。 父を遠ざけた旭。 その旭のことを十希も好きになってしまう。 願うのと諦めるのは同じだった。 同性を好きになった経験のある人なら共感しかしない一文で、この物語の中で十希が感じてる嬉しさや苦しさや切なさも全部共感しかなかった。 子孫が残せないから。 そんな倫理観だけじゃ、気持ちは止められない。 「ときのたつ」 十希の達つ。 帰って来る場所がここなら良いなって、意味を聞いて、なんて良いタイトルなんだと思いました。 アキと美里が仲良さそうで良かった。

Posted by ブクログ

2017/01/29

[아사오카 모도루/오구라 무쿠] 너무 아름답고 잔잔하고 눈같이 포근하면서 쓸쓸한 이야기. 특별히 뭐가 없어도 둘의 공감대와 교감, 감정의 변화가 너무 잘 그려져 있다. 그림을 보는 센세의 시선도 재미있었음. 이 사람은 그림을 이런 시선으로 보고 해석하...

[아사오카 모도루/오구라 무쿠] 너무 아름답고 잔잔하고 눈같이 포근하면서 쓸쓸한 이야기. 특별히 뭐가 없어도 둘의 공감대와 교감, 감정의 변화가 너무 잘 그려져 있다. 그림을 보는 센세의 시선도 재미있었음. 이 사람은 그림을 이런 시선으로 보고 해석하는 구나. 그림 묘사와 심리선 묘사가 묘하게 얽혀있는 것도 좋았고. 아버지의 투병 후 죽음을 받아들이는 모습과 그걸 겪은 자신을 주변이 어떻게 반응해주고 그것에 어떤식으로 대응하는지. 완전 이입했음. 그랬던 적이 있었지. 지금도 그렇고. 이렇게 마음으로 써낸, 비록 허구의 이야기라 할지라도 내 가슴 속 깊이 숨겨둔 비밀 이야기를 살그머니 어뤄만져준 느낌이라 벅차다. 감사감사. 그리고 되게 두근 그렸던 게 엄마아빠 문제와 동성이라는 이유로 계속 토키를 거부하던 아사히가 자각없이 보이는 얼굴 빨개지는 거랑 부끄러워하던 모습. 토키가 마음으로 아사히를 좋아하는 게 진짜 많이 느껴져서 그런 작은 행동을 볼 때마다 마치 내가 토키가 된 것 마냥 너무 설레고 좋았음 ㅜㅜ

Posted by ブクログ

2016/03/13

あまり触れられてない気がしますが、十希くんの友達の予備校に通ってる子ってあめちゃんですよね……? 朝丘さんお得意の愛情に飢えた不器用でささくれ立った大人とひたむきで真っ直ぐで思慮深い男の子のお話。 柔らかな絵画のような風景と心情を優しく切り取る世界。想いの移りゆく様、ただひたす...

あまり触れられてない気がしますが、十希くんの友達の予備校に通ってる子ってあめちゃんですよね……? 朝丘さんお得意の愛情に飢えた不器用でささくれ立った大人とひたむきで真っ直ぐで思慮深い男の子のお話。 柔らかな絵画のような風景と心情を優しく切り取る世界。想いの移りゆく様、ただひたすら絵に対して真っ直ぐで不器用で頑固な旭の生き様と、そんな旭にどうしようもなく焦がれてしまう十希の純粋さ。 思うこと、向き合うこと、家族のあり方。 ふわふわとあたたかな朝丘さんならではの世界でつづられる繊細で澄んだ感性で彩られた言葉の優しさは唯一無二なのですが……後半の十希くんがちょっと好きになれなかったかもしれない。 地の文で「ぱんつ」、性的なことに極端に興味や関心が薄くてあまりにも子どもっぽい所になんだかむずむずして入り込めませんでした。残念……。 朝丘作品はもうちょっと硬質なトーンの方で描かれているものの方が好きだなぁと。 春恋/秋色 の秋山が橋渡し的な役割を果たしてくれたのはただ、良かったねと。 美里と秋山が幸せそうでなによりです。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品