1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について

高橋源一郎【著】

追加する に追加する

定価 ¥935

¥110 定価より825円(88%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2012/02/27
JAN 9784309020921

「あの日」からぼくが考えている「正しさ」について

¥110

商品レビュー

3.8

29件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/03/25

311以降の1年を振り返った、ツイートやエッセイ、論評や小説の冒頭などで構成された本。メディアも、SNSやブログ、新聞・雑誌と多様だ。内容の重複もあり、これら全てが綺麗にまとまるはずもなく、その混沌があの日からの日々そのものだったと、著者は語る。 震災と津波そのものの災害よりも、...

311以降の1年を振り返った、ツイートやエッセイ、論評や小説の冒頭などで構成された本。メディアも、SNSやブログ、新聞・雑誌と多様だ。内容の重複もあり、これら全てが綺麗にまとまるはずもなく、その混沌があの日からの日々そのものだったと、著者は語る。 震災と津波そのものの災害よりも、長引く原発事故から巻き起こる非難の応酬や同調圧力、エネルギー問題などを巡る人々の混乱が、それぞれの相容れない「正しさ」を創り上げていく。そんな中で、著者は日常通りの生活を過ごすことで、変化を受け入れようとする。 5年目を迎えた2016年3月11日は、あの日と同じ金曜日だった。著者がパーソナリティーを務めるNHKラジオの番組「すっぴん!」では、著者自身によってこの本からの抜粋が朗読された。あの日は、ご長男の保育園の卒園式という記念すべきハレの日。日常の一部であり、それでいて特別な家族の平和なシーンの朗読をバックに、保育園で人気だという歌『LET'S GO! いいことあるさ』が流れた。 メロディーはどこかで聞いたことがあると思えば、オリジナルは"Go West" The Village Peopleで、カバーはPet Shop Boys。東日本で起きた災害で、自国民でありながらどこかしら疎外感が離れなかった西日本にいる自分は、これからどこへ行こうか?何を開拓しようか?いいことあるだろうか?そう思わずにはいられなかった。 ただ過ぎ去っただけでなく永遠に失われた未来を背景に、子供たちの無邪気で元気な声で希望と未来が連呼される。慌ただしい朝の番組なのに、聞いていて思わず泣けてきた。 http://www.nhk.or.jp/suppin/podcast.html また、著者が教壇に立っていた大学では卒業式が中止されたが、卒業生に宛てた祝辞は複数のツイートとして贈られた。これも、自身によって改めて朗読された。最後の卒業から時間が経った大人にも、今も深く響くメッセージだ。 作家・高橋源一郎(@takagengen)さんの「震災で卒業式をできなかった学生への祝辞」 http://togetter.com/li/114133 元々、書籍の内容が多面的・多層的だった上に、さらに時間軸という深さも加わった。今も残るソースを一緒に辿ることで、改めて立体的に「あの日」を感じられる本であった。

Posted by ブクログ

2015/09/25

ツイッターの言葉は日記風で内容が乏しいように感じたけれども、後半の色々なところへ寄稿した文章集は味わい深いものが多かった。 高橋源一郎は随筆が良い。

Posted by ブクログ

2015/01/26

Twitterのつぶやきと文章が大体半々。 震災以後1年弱の間に著者が綴った言葉を収録した一冊。 もう少し早く読めばよかったなあ。 でも読めてよかった。とっておきたい一冊になりました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品