1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

東京の自然史 講談社学術文庫

貝塚爽平【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,353

¥605 定価より748円(55%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/11/14
JAN 9784062920827

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/15(土)~6/20(木)

東京の自然史

¥605

商品レビュー

4

8件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/09

緑被率: 平面的に草木などの緑が、建物の敷地を覆う割合をいいます。 緑地率: 平面的な緑地面積が、建物の敷地面積に占める割合をいいます。 緑視率又は緑被率の算定については、以下によるものとする。 緑視率(%)=樹木等の立面投影面積÷建築物の立面投影面積×100 樹木等の立面投影...

緑被率: 平面的に草木などの緑が、建物の敷地を覆う割合をいいます。 緑地率: 平面的な緑地面積が、建物の敷地面積に占める割合をいいます。 緑視率又は緑被率の算定については、以下によるものとする。 緑視率(%)=樹木等の立面投影面積÷建築物の立面投影面積×100 樹木等の立面投影面積は、次により算定した面積の合計とする

Posted by ブクログ

2018/10/14

ようやくじっくりと完読した! 全容を理解できるレベルにはほど遠いけれど、少しでも理解できればいいのかな。 洪積世とか沖積世とか関東造盆地運動とか古東京川とか…。 個人的には沖積層の青灰色の理由が目からウロコ。

Posted by ブクログ

2018/10/09

海面の上昇下降、気候の変化、地震・火山活動、地殻変動の推移を研究することは、東京のみならず、日本そして全地球的な重要課題であるという貝塚先生の結びのお言葉に感銘。地形学はダイナミックであり、生活にも密着しているという学問なのであった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品