1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

いのちの言葉

ダライ・ラマ14世【著】, 篠山紀信【写真】

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 世界文化社
発売年月日 2011/11/09
JAN 9784418115143

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/12(水)~6/17(月)

いのちの言葉

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

シンプルなんだけど、シンプルゆえに直接心に響く。そんな言葉の数々。 そして、篠山紀信さんが捉えた表情(写真)は、いずれも子供のような純粋さを映し出していた。 素敵な言葉の中でも、もっとも心に響いたのは、誰かが人を殺したら、すぐにニュースになるが、母親が子を抱きしめ、大切に育てることはニュースにならないと。それこそが大切なことなのにという一節。 マザー・テレサの「私は反戦運動には参加しません。平和運動なら参加しますが」という言葉を聞いたときと同じものを感じた。

Posted by ブクログ

2012/02/11

チベット仏教の指導者で、中国政府に圧迫を受けているのでインドに亡命政府を樹立されている「ダライラマ14世」から、震災を受けた日本に向けてのメッセージが収録された本です。 短いメッセージを集めた本ですが、素晴らしい人が語っていると、心に響くものがあります。 2011年3月の地震...

チベット仏教の指導者で、中国政府に圧迫を受けているのでインドに亡命政府を樹立されている「ダライラマ14世」から、震災を受けた日本に向けてのメッセージが収録された本です。 短いメッセージを集めた本ですが、素晴らしい人が語っていると、心に響くものがあります。 2011年3月の地震では、私はよく揺れるビルの18階にいて、長時間続いた大きな揺れに一時は覚悟しましたが、幸いにも書類が飛び散った程度で、大きな被害もなく運が良かったのですが、東日本の方は復興を乗り越えて大きく羽ばたいてほしいと思います。 以下は気になったポイントです。 ・お互いを思うあたたかい心があれば、平和な空気がそこにある、誰かが怒ると、すぐに消える(p20) ・無関心、ことに他人への無関心は、もっとも恥ずべきこと(p22) ・本当の幸福は、生きとし生けるものすべてに対する愛と慈悲の心をはぐくむことから生まれてくる(p23) ・死とは衣装を着替えるようなもの(p41) ・来世で役に立つものは、今世でなしたよい行い(p44) ・心が愛で満たされているときは、悪いものが入り込む余地が無い(p68) ・毎朝起きるたびに「今日はもっといいことをしよう」と決意し、寝る前に一日を反省する(p89) ・人生で大切にしていることは、1)ひとりの人間としての務め(思いやり、許し、寛容、知足、自制)、2)宗教家としての務め(宗教観の調和、相互理解)、3)チベット問題に対する務め(p102) ・毎朝3時に起床、朝の勤めの後に散歩、5時ころ朝食、9時から書類業務、夜は8時ころ就寝(p103) 2012年2月11日作成

Posted by ブクログ

2012/01/19

村上和雄教授の講演会でダライ・ラマ師のことを聞き、興味を持って読んでみた。 穏やかで愛深くすばらしいことば。 心が落ち着く。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品