1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと

泉正人【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 サンクチュアリ出版
発売年月日 2011/10/27
JAN 9784861139611

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/11(火)~6/16(日)

会社に頼らず生きるために知っておくべきお金のこと

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.6

43件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/22

 500万円あったら何で起業する?というテーマで、飲食、小売、ネットで似顔絵販売、ネットカフェなどの業務について考えていく。  実際起業するなら必要経費はいくらぐらいで、どのぐらいの借金が必要か、などを考えていくなどが具体的な数字で表されている。  それぞれの業種によって、お金の...

 500万円あったら何で起業する?というテーマで、飲食、小売、ネットで似顔絵販売、ネットカフェなどの業務について考えていく。  実際起業するなら必要経費はいくらぐらいで、どのぐらいの借金が必要か、などを考えていくなどが具体的な数字で表されている。  それぞれの業種によって、お金のかかり方が違うし、どの商売も客の前に来る前のバックヤード、特に在庫と仕入れ、人件費に地代が大変なんだなー、と感じました。

Posted by ブクログ

2016/07/31

[備忘録] ■「消費」は、使った金額と等価値のものを手に入れることを指します。「浪費」は残念ながら使った金額よりも低い価値しか手に入れられない行為、もしくはお金をドブに捨てるような行為を指します。(中略)投資の本来の意味は、お金を使って、もっと大きな価値を生み出すことです。(p1...

[備忘録] ■「消費」は、使った金額と等価値のものを手に入れることを指します。「浪費」は残念ながら使った金額よりも低い価値しか手に入れられない行為、もしくはお金をドブに捨てるような行為を指します。(中略)投資の本来の意味は、お金を使って、もっと大きな価値を生み出すことです。(p19-20) [コメント] ■ザックリ数式で表現する。 消費=使った金額 浪費<使った金額 投資>使った金額

Posted by ブクログ

2016/01/07
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

飲食業の原価率はだいたいどれくらい? 35%が平均 家賃が売り上げの何%以内に入っていると優秀? 10%以内 一般に飲食業の水道光熱費は売り上げのどれくらいを占めている? 7~10%くらい(居酒屋5~6%,ラーメン店7~10%) 一般に飲食店の内装費は坪あたりいくら? 50~80万円 「居抜き」とは? 不動産用語。新規で配管工事や内装工事などしなくても前の契約者が残していってくれた内装をそのまま使える物件のこと。 レンタルとリースの違いは? レンタルは、手数料を払ってモノを借り、期限が来たらモノを返す。 リースは、借り手は契約期間中元金+金利を払い続け、支払い終了後モノは自分のものとなる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品