1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

江戸将軍が見た地球 メディアファクトリー新書

岩下哲典【著】

追加する に追加する

定価 ¥814

¥220 定価より594円(72%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 メディアファクトリー
発売年月日 2011/08/26
JAN 9784840142182

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

江戸将軍が見た地球

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/05

「鎖国」といっても本当に国を閉ざしていたわけではないし、当時の公儀にもそこまでの感覚はなかった。江戸時代の外国観・対外政策と歴代将軍の人物像・施政を絡めながら解説する。 家康は本当にいろいろ考えて対外政策のレールを敷いたが、後代になるにつれて勢い惰性的な政策になっている。その中...

「鎖国」といっても本当に国を閉ざしていたわけではないし、当時の公儀にもそこまでの感覚はなかった。江戸時代の外国観・対外政策と歴代将軍の人物像・施政を絡めながら解説する。 家康は本当にいろいろ考えて対外政策のレールを敷いたが、後代になるにつれて勢い惰性的な政策になっている。その中で、本来は将軍になれないような生まれから出世して、自ら改革を主導した吉宗の評価が高い。朝鮮人参の国産化とか、馬の輸入とかいろいろ具体的な貿易政策もやっている。 しかし、歴代の将軍を「評価しよう」という視点は、何となくハナにつく。 キリスト教布教をきらって、ヨーロッパでつきあう相手をオランダに絞ったはよいが、それがのちのち西洋情報をオランダに頼る結果となり、多角的な情報評価が出来なくなった。 朝鮮に対しては小さな華夷秩序で建前的には上から目線で付き合っていた。オランダとの付き合いもそんな雰囲気が。家光くらいからだいぶ泰平ゆえの内向きぶりは感じられる。

Posted by ブクログ

2015/03/29

トップは外国をよく知っているが庶民は知らない。という某国のような状態は江戸時代の情報統制が上手くいっていたことを示す。 外国人顧問まで抱えていた初代家康は傑物。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品