1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

「社会」の誕生 トクヴィル、デュルケーム、ベルクソンの社会思想史 講談社選書メチエ506

菊谷和宏【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥1,595 定価より55円(3%)おトク

獲得ポイント14P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2011/08/12
JAN 9784062585088

「社会」の誕生

¥1,595

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/02/17

トクヴィルとデュルケームとベルクソンを繫げるのは珍しい。特にベルクソンの『道徳と宗教の二源泉』を扱っているのがポイント。社会とは人間的超越性なんですね。

Posted by ブクログ

2013/06/30

革命以来の個人対国家の二極構造が破綻をきたすなかで、超越的審級に頼るのではなく「社会」という中間的な領域を想定しながら個人の主体性を捉え直した三人の思想家を関連づける試み。前の二人は常道だが、最後にベルクソンをもってくるのは少し強引な気がした。バーター。

Posted by ブクログ

2012/04/12

神なき時代に、人間を保証するものはなにか。最後にはこの答えに辿り着く。とてもわかりやすく良い本だ。半分ぐらいまでは、キリスト教カトリック信仰がうすれ世俗化するなかで立ち現れてくる社会という社会思想史的説明。神がいなくとも同等な人間一般というものを保証するものはなにか、というのが後...

神なき時代に、人間を保証するものはなにか。最後にはこの答えに辿り着く。とてもわかりやすく良い本だ。半分ぐらいまでは、キリスト教カトリック信仰がうすれ世俗化するなかで立ち現れてくる社会という社会思想史的説明。神がいなくとも同等な人間一般というものを保証するものはなにか、というのが後半。 あのベルクソンをこうも軽く料理してしまう。そのへんに興味がある人がまず気軽に読むのにとても面白いのではないだろうか。ただちょっとかなりニッチな切り口ではあると思うが、それがいいところでもある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品