1,800円以上の注文で送料無料

こころの症状はどう生まれるのか 共感と効果的な心理療法のポイント
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

こころの症状はどう生まれるのか 共感と効果的な心理療法のポイント

古宮昇(著者)

追加する に追加する

こころの症状はどう生まれるのか 共感と効果的な心理療法のポイント

定価 ¥2,530

¥2,090 定価より440円(17%)おトク

獲得ポイント19P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎学術出版社
発売年月日 2011/05/01
JAN 9784753310210

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

こころの症状はどう生まれるのか 共感と効果的な心理療法のポイント

¥2,090

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/05/09

来談者中心療法で最も大切なことが書かれている本。 自分が意図した内容ではなかったのだけれど、読んで良かったなと思う。 心理療法のポイントを書く本は多くあるけれど、治療者側の心理にも踏み込んだ本に出会ったのは、これがはじめてかも。 心理療法家になろうとする人には、しばしば、「自...

来談者中心療法で最も大切なことが書かれている本。 自分が意図した内容ではなかったのだけれど、読んで良かったなと思う。 心理療法のポイントを書く本は多くあるけれど、治療者側の心理にも踏み込んだ本に出会ったのは、これがはじめてかも。 心理療法家になろうとする人には、しばしば、「自分の劣等感をおぎなうために、弱い来談者を立ち直らせたり、有能なプロだと来談者から思われたりすることによって、自分の価値が高いと感じたい」という動機が隠れています。(本文140頁) ズバリ言われた気がした。 傾聴の練習の中で、何度となく指摘された自信のなさと、劣等感。 それを補うために、自分は何かをやり続けなくてはならないと思っていたし、完璧でいないとダメだと思っていた。 それに気づきながらも、それを肯定できずにいたので、この文を読んで、納得したというか、思い知らされた。 作者本人が、先のような動機を持っているために、ズバリと書けた言葉。 これれを読んで、なんだか、カウンセリングを受けたような感覚になった。 カウンセラーを目指す方、全員が、そうだとは限らないが、この本は、これからカウンセリングに携わって行く人にとって、よい気づきを与えられる本だと思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品