1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

日本の素朴絵

矢島新(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,750

¥1,155 定価より1,595円(58%)おトク

獲得ポイント10P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ピエ・ブックス<ピエ(株)>
発売年月日 2011/03/01
JAN 9784894448957

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

日本の素朴絵

¥1,155

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/16

かなり良かったです。 素朴絵を見るだけでも楽しいのですが、ぜひ著者 矢島 新さんの文章も楽しんでいただきたい。 個人的に、地獄絵の「観心十界図」とか、仙厓義梵の「花見」とかは ツボに入りました。他にも見応えのある素朴絵がたくさん見ることができるので、おすすめです。

Posted by ブクログ

2020/11/07

うまい・へたを超越した、日本の素朴絵を紹介。 序 日本の素朴絵 1. 絵巻と絵本     2. 大画面の中の素朴 3. 庶民信仰の温もり  4. 庶民のための素朴絵 5. 知識人の素朴絵   6. 工芸の素朴美 注記、図版目録、参考文献有り。 画像は、カラーとモノクロが混在。 日...

うまい・へたを超越した、日本の素朴絵を紹介。 序 日本の素朴絵 1. 絵巻と絵本     2. 大画面の中の素朴 3. 庶民信仰の温もり  4. 庶民のための素朴絵 5. 知識人の素朴絵   6. 工芸の素朴美 注記、図版目録、参考文献有り。 画像は、カラーとモノクロが混在。 日本の、ゆるく、ヘタウマな“素朴絵”の存在。 いつ、誰を対象に描かれたのかを探り、紹介している。 権力者や上流向けの、精緻で中国に追いつけ~な技巧と色彩が 輝く、専門の絵師が描いた日本絵画史の本流とは異なります。 古くは鎌倉時代、多くは室町時代~江戸時代の作品で、 庶民が対象の、描き手も素人かもしれない素朴な風合いの絵です。 絵巻や絵本、また、曼荼羅や縁起絵のような大きな絵は、 庶民への信仰の誘いの意味合いも含まれているものが多い。 なんかピントが外れたような構図や建物等の描き方は、 まるで現代絵画のよう。そして人物たちのゆるい感じの描写。 地獄の鬼ですら、可愛く見えてしまいます。 大らかなタッチの大津絵や幟旗、ほのぼのとした石神仏も、同様。 稚拙と言えばそうなのですが、長い年月を経て、鮮やかな色が 残るくらいに残されていたのも、事実。修復したとしても、 それだけ大事にされていた絵であると、いう事。 知識人には、白隠や東嶺、乾山、蕪村が紹介されていますが、 仙厓が含まれていたのは嬉しい。出光美術館で鑑賞したとき、 これほど癒しを与えてくれるほっこりした絵に出会えて、 良かったと思いましたもの(^^♪

Posted by ブクログ

2019/08/01

埴輪もそうですが、日本人は昔からゆるキャラが好きだった…ということではなく、単に下手、というものが半分くらいだったような…とはいえ、そういうものの方が面白いんですよね。仙崖の花見が良かったです。子どもがひよこのようだ…

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品