1,800円以上の注文で送料無料

『ワーク=ライフ』の時代 仕事が好きになれる働き方 ベスト新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

『ワーク=ライフ』の時代 仕事が好きになれる働き方 ベスト新書

中川美紀【著】

追加する に追加する

『ワーク=ライフ』の時代 仕事が好きになれる働き方 ベスト新書

定価 ¥817

¥110 定価より707円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ベストセラーズ
発売年月日 2011/03/20
JAN 9784584123249

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

『ワーク=ライフ』の時代

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/12/14

仕事とどう向き合うといいのか、という著者なりの考えがまとめられた本。 人生にとって仕事はどのような位置付けにあるのだろうか。おそらく仕事は仕事だからと割り切っている人であっても仕事の充実は間違いなく生活を充実させるだろうし、著者の言いたいことはよくわかります。 どちらかといえば...

仕事とどう向き合うといいのか、という著者なりの考えがまとめられた本。 人生にとって仕事はどのような位置付けにあるのだろうか。おそらく仕事は仕事だからと割り切っている人であっても仕事の充実は間違いなく生活を充実させるだろうし、著者の言いたいことはよくわかります。 どちらかといえば、仕事に不満を持っている人や不安を感じているだろう就活生が読むとためになる本だと思います。 まあ、とりあえず仕事を頑張っていこう。

Posted by ブクログ

2014/01/04

働くことが生きることにするには? →自分の中で内側に幸せ感や満足感の確信を持っている 仕事自体を目的とし、真面目に取り組んでこそ得られる自己確認と自己充足こそ報酬になる 自分の仕事を好きになることこそがポイントであり、自分の仕事を好きになると決める 今の仕事が楽しくないと思って...

働くことが生きることにするには? →自分の中で内側に幸せ感や満足感の確信を持っている 仕事自体を目的とし、真面目に取り組んでこそ得られる自己確認と自己充足こそ報酬になる 自分の仕事を好きになることこそがポイントであり、自分の仕事を好きになると決める 今の仕事が楽しくないと思ってるということは、好きになれるだけの努力が足りないから 逃げ道を作らず真剣に仕事に取り組み、本気で努力していたらいつかは誰かが応援してくれると信じて頑張る

Posted by ブクログ

2011/12/05

仕事と人生、働くことの意味…についてときどき考えたりもしますが、仕事への取り組みのヒントになる気がして読んでみました。 ワークライフバランスなんて言葉がありますが、この本はワーク=ライフということで仕事こそ人生という生き方が紹介されています。 派遣村などにみられる仮面弱者や、就職...

仕事と人生、働くことの意味…についてときどき考えたりもしますが、仕事への取り組みのヒントになる気がして読んでみました。 ワークライフバランスなんて言葉がありますが、この本はワーク=ライフということで仕事こそ人生という生き方が紹介されています。 派遣村などにみられる仮面弱者や、就職活動の現実、ワークライフの弊害などについて紹介したあとで、ワーク=ライフということの重要性について書かれています。 士業の仕事というのはプロフェッショナルが求められるため、ワーク=ライフという発想はぴったりきます。 内容的にも自分が働くことの意味を考えて悩んできたことと一致する見解になっていました。 会社の大きさや、ブランドではなく、自分の使命に従って、自分がやるべきことをやることに重点をおいて取り組むこと、周りの目や評価は気にせず、目の前の仕事を愚直に取り組むことが大事。 自分の仕事をいかに愛せるか、好きになれるかというのは重要なテーマだと思います。人生の大半を仕事に費やすビジネスパーソンにとって仕事が好きになれなければつらい時間になってしまいます。 環境を変えれば、職場が変われば自分も変わることができるかもしれない…実際にはそんなことはないと思います。まず今の環境で自分が変われるかどうか、アクションを起こせるかどうかが大事だと思います。 合コンや飲み会などの華やかな世界、他の人が遊んでいるときになぜに仕事をせねばならんねん!って正直思うことがあります。 でも、仕事が好きでやりがいを感じていれば全然、関係ない話。 他人が飲み会で憂さを晴らしている中でも、充実して仕事ができてよかった!て心底思える仕事がしたい。 この本に書かれている毎日101%の努力を続けていきたいと思います。 この本は女性目線で書かれています。 女性が社会で輝き続けるため、好きな仕事を続けるためにどう働くか…そんな悩みの答えが見つかりそうな本だと思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品