1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

波 百年文庫48

菊池寛, 八木義徳, シェンキェヴィチ【著】, 吉上昭三【訳】

追加する に追加する

定価 ¥825

¥495 定価より330円(40%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ポプラ社
発売年月日 2010/10/01
JAN 9784591119303

¥495

商品レビュー

3.3

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/07/23

人生における幸せとは?と考えさせる三編。中でもシェンキェヴィチ『燈台守』は荒波を超えて凪に憧れる老境を描いて心に残る。57/100

Posted by ブクログ

2019/11/18

「俊寛」 こうあってほしい。 人間の強く自然な生きる姿を見せられた思いがする。 文明とか立場とか、それ以前の純粋な生きる力。 その姿は美しい。 その心は自由だ。 いい小説だった。 「劉廣福」 なんという好人物。 大きな丈夫な体に、きれいな心を持っている。 それをちゃんと感じて理...

「俊寛」 こうあってほしい。 人間の強く自然な生きる姿を見せられた思いがする。 文明とか立場とか、それ以前の純粋な生きる力。 その姿は美しい。 その心は自由だ。 いい小説だった。 「劉廣福」 なんという好人物。 大きな丈夫な体に、きれいな心を持っている。 それをちゃんと感じて理解する人たちが、彼の周りにいる。 そして、一見、学が無い愚か者のように見えて、本当は賢い。 神様みたい。 心が洗われるお話でした。 「燈台守」 今まで自然の厳しさに打たれていた男が、安住の地を望み、とうとう手に入れた平穏。 それは人に破られたのか。 いや、やはり、望郷の念という、人として自然な感情によって乱されてしまったのだ。 あらがえないものがあるのだろう。 ・・・しかし、仕事をしてからゆっくり読めばよかったのに、とも思う。 結果として故郷へ戻りたくなって、その場を去ることになったのかもしれないけれど。 仕事や生活を忘れるほどの衝撃に襲われて、故郷の言葉や思い出に再会したのだなあ。

Posted by ブクログ

2018/06/24

名前は超有名だけど読んだことはなかった菊池寛。これを読んでみての印象はインテリエンタメ。ロケーションは平安時代の鬼界ヶ島。パッと目に浮かぶ明快なストーリーラインで読ませる。結論は予定調和。芥川龍之介なんかが近いんだろうか。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品