1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

飽きる力 生活人新書

河本英夫【著】

追加する に追加する

定価 ¥770

¥385 定価より385円(50%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本放送出版協会
発売年月日 2010/10/08
JAN 9784140883310

飽きる力

¥385

商品レビュー

2.9

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/04

これまでの生き方、努力の仕方をいつまでも続けても成長しない。飽きる力で、様々なやり方、様々なことにトライしてみたら考え方や視点が広がり成長につながりということだったと思う。オートなんちゃらについてはよくわからないけど、問題があるところに集中して視野が狭くなっていては物事が進まない...

これまでの生き方、努力の仕方をいつまでも続けても成長しない。飽きる力で、様々なやり方、様々なことにトライしてみたら考え方や視点が広がり成長につながりということだったと思う。オートなんちゃらについてはよくわからないけど、問題があるところに集中して視野が狭くなっていては物事が進まないので、まず飽きて違う視点を持とうということが書かれていたと思う。その通りかなと思う。以外に役立つ本かも。

Posted by ブクログ

2015/10/02

オートポイエーシスという聞きなれないものについて語られているので、直接的に飽きる力を書いていないように感じられるかもしれないが、それこそまさしくオートポイエーシス的に飽きる力を語っているように思う。 飽きる力は否定的なイメージが付きまとうが、その力を意識的に活用していけば、おもし...

オートポイエーシスという聞きなれないものについて語られているので、直接的に飽きる力を書いていないように感じられるかもしれないが、それこそまさしくオートポイエーシス的に飽きる力を語っているように思う。 飽きる力は否定的なイメージが付きまとうが、その力を意識的に活用していけば、おもしろい展開になると予想し、それは間違いではなさそうだと思えた。 飽きる力は人間に元々備わっていて、記憶したものを忘れていく力のように、なくてはならないものなのだ。 日本人の美意識のようなもののせいで、飽きる力はその効果を発揮しきれずにいた。意識を変えるでもなく、飽きる力は全く別の次元へ私を飛ばしてくれるような感覚がある。無意識と有意識を繋ぎ合わせ、頑張りすぎないやり方を飽きる力を使いつつ、探していきたい。

Posted by ブクログ

2014/06/21

「日々、自分のなかで経験がすごい速さで動いてしまう、そのことに対して、飽きていくということなのです。飽きるということは速度を遅らせるという面をもちます。速度を遅らせて、選択肢を開くということなのです。」 「意識の間接的活用」 よりよく動くためにどうしたらいい、という内感 とにか...

「日々、自分のなかで経験がすごい速さで動いてしまう、そのことに対して、飽きていくということなのです。飽きるということは速度を遅らせるという面をもちます。速度を遅らせて、選択肢を開くということなのです。」 「意識の間接的活用」 よりよく動くためにどうしたらいい、という内感 とにかく、何度でも、それこそ「飽きるまで」立ち返っていきたい本

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品