1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

侠客と角力 ちくま学芸文庫

三田村鳶魚【著】, 柴田宵曲【編】

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥660 定価より770円(53%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 筑摩書房
発売年月日 2010/10/08
JAN 9784480093271

侠客と角力

¥660

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

脇差が禁止されたから、代わりになんか武器持たんとあかんで!つって尺八所持したとか面白い。1尺8寸は脇差のサイズなのね。 あと、「侠者」を「キヤン」と読んだっていうのは興味深い。絶対関係ないけど、「ヤンキー」みたいだもの。 あと、相撲は想像通り江戸~明治における「プロレス」。力自慢の荒くれ男、女相撲やめくら相撲、はては女性とめくらの相撲、ようは女子レスラーとミゼット的な見世物なわけで、その辺ふまえて国技とおっしゃってるのなら許すがそうじゃないのなら「はあ?」ってなもんです。 あとあと、国技館の話は面白いね。昔は相撲って「晴れた日に10日間開催してた」と。鉄筋の建物の下、雨の日でも関係なく興行打ってる現代の相撲は伝統にのっとってるんですか?どうなんですか?っていうね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品