1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

アフロ・ディズニー(2) MJ没後の世界

菊地成孔, 大谷能生【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥605 定価より1,045円(63%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2010/09/12
JAN 9784163720609

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

アフロ・ディズニー(2)

¥605

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/07/17

黒人=オタクといった暴論(結局、オタクは黒人ほどは虐げられていない)、表現の幼児退行のような仮説をゲストを招いて紐解いていくことを試みるものの、時間が足りずそこまでたどりつかない。しかし、それでも十分に、むしろ前作よりも面白い。 特に興味深かったのは村上隆がゲストの回。マークジ...

黒人=オタクといった暴論(結局、オタクは黒人ほどは虐げられていない)、表現の幼児退行のような仮説をゲストを招いて紐解いていくことを試みるものの、時間が足りずそこまでたどりつかない。しかし、それでも十分に、むしろ前作よりも面白い。 特に興味深かったのは村上隆がゲストの回。マークジェイコブス、ファレル、カニエとのコラボレーションの中で彼らがどのように働き、何を求めているのか等、当事者しか知り得ない話が語られ、その中で村上自身は自らの役割を便利屋と定義するというあたりは示唆に富んでいる。 「ぼく一番ルイ・ヴィトンで学んだのはカルチェもそうですけど、ヒストリー学んで一番の肝、つまり最初の起源は何かというと、ラグジュアリーとかじゃなくて、便利屋さんなんですね。要するにお金持ち出入りの便利屋さんがああいうブランドを作ったというところにあるならば、俺も便利屋でやるしかないと(笑)」 また、斎藤環回も良かった。精神分析の観点から視覚表現と聴覚表現の違いにアプローチ。統合失調症では幻視はまず起こらず、徹夜明けとか酩酊状態とか何かを幻視したとしても大して怖くないが、幻聴はリアル。「全ての芸術は音楽の状態に憧れる」とも言われるように、あらゆる表現形式の中で最も純粋、最も意味に還元できず、表現しようとしている何かそのものになってしまっているという意味で、イデア論でいえばイデアに近いとされる。その意味において音楽は表現をレイヤーに分離しにくい形で統合が起きてしまっており、これが音楽が独自に孕んでしまう統合指向だが、それゆえに常に成熟を強いられる。そしてそれが故にある種退行を常に強いられてしまった表現者によるアウトサイダーアートでは絵画はありえても、それが音楽となると通常我々には受け入れがたく、ダニエルジョンストンのようにキャラ込みで受容されるしかないと。このあたり論考も興味深かった。

Posted by ブクログ

2011/10/18

『1』で披露した「オタク=黒人」という仮説について、実際に専門家たちとの意見交換しながら検討していくという目論見であったが、(著者が述べているように)「寸止め」のところで講義がタイムアップするという焦らしプレイが続く珍しい本。ただ、寸止めという言葉が出てくるだけあって、問題の核心...

『1』で披露した「オタク=黒人」という仮説について、実際に専門家たちとの意見交換しながら検討していくという目論見であったが、(著者が述べているように)「寸止め」のところで講義がタイムアップするという焦らしプレイが続く珍しい本。ただ、寸止めという言葉が出てくるだけあって、問題の核心にじりじりと近づいていくという意味で示唆的な内容がポンポンと飛び出してくるので楽しい。 ファッション、アニメ・ゲーム、アート、ポップ・カルチャー、精神分析、オタク化・幼児化する社会などに興味のある人、「自分の精神状態がすぐに楽になる、みたいなドラッギーな教養や知」ではない論考を気楽に読みたい人におすすめ。

Posted by ブクログ

2011/07/28

ブラックカルチャーは本人がエリートになってくると服装がぴたっとしてくるって話と、 吉田戦車の伝染るんですは作者はいたって健常やのに精神疾患を持つ人の絵そのもので当時精神科医に人気やった話と、 ラカン的には生物の進化は生存の為の適応ではなくなりたいものになった結果であり、例えばナナ...

ブラックカルチャーは本人がエリートになってくると服装がぴたっとしてくるって話と、 吉田戦車の伝染るんですは作者はいたって健常やのに精神疾患を持つ人の絵そのもので当時精神科医に人気やった話と、 ラカン的には生物の進化は生存の為の適応ではなくなりたいものになった結果であり、例えばナナフシは他の虫に比べて食べられにくいという調査結果はないので、ナナフシは木の枝になりたかったのでは?って話と、 統合失調症とかでは幻聴はあるけど幻視はない。幻聴はリアルやけど幻視はリアルじゃないっていう視聴覚の違いがおもしろかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品