1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

マンガでわかる会社組織が甦る!職場系心理学 じっぴコンパクト新書

ナカタニD.(著者), 衛藤信之(著者)

追加する に追加する

定価 ¥838

¥220 定価より618円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実業之日本社
発売年月日 2010/04/17
JAN 9784408612706

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

マンガでわかる会社組織が甦る!職場系心理学

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

23件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/08/15

”関係性が壊れた職場に正面からぶつかった主人公が、心理学講座で学んだことをきっかけに、一歩ずつ職場を変えていくストーリー。衛藤信之さんが漫画のなかにも本人として登場。2011年10月に聴いた講演とシンクロして思わず涙が…。 <読書メモ> ・センテンスの短い言葉……  まるで心の...

”関係性が壊れた職場に正面からぶつかった主人公が、心理学講座で学んだことをきっかけに、一歩ずつ職場を変えていくストーリー。衛藤信之さんが漫画のなかにも本人として登場。2011年10月に聴いた講演とシンクロして思わず涙が…。 <読書メモ> ・センテンスの短い言葉……  まるで心のない言葉…  今日も誰とも会話せず  一日が終わる……  職場(ここ)では人が人に思えない……(p.3) ・時代や環境(システム)のせいにすんな!!  会社がどうなろーがおまえはおまえやないか!  世界じゃ会社単位なんかで世の中は動いてへんでっ!  (略)  ええか…  一人でもおまえのファンがここにおることを忘れんな!!(p.24-25) ★人は一人では生きていけない。  でも、人は人によって傷ついてしまう。  でも、人は人によって救われる。  だからこそ、人間関係は永遠のテーマになる。  一人ではできないことを、誰かと共に作り上げようとする。  それが、組織の原典。  その組織の中で人間性が壊され、関係性が崩れてゆく。  そんな、崩壊した仲間の中で、  人に“感動”を与える何かを生み出してゆけるのだろうか?  現代、日本は世界の中で競争力が落ちている。  それは、技術力の低下ではない、  働いている者たちのマインド力の低下なのだ。                  心理カウンセラー 衛藤信之  (p.30-32) ・じょーだんやない  この人は80年代…本気でウチの会社をけん引してきたんや  俺は入社当時 この人の下で働くことが誇りに思えたもんや  がんばってやってればああいうポストに就けるんやという  人生の目標みたいな人やった??(p.56) ・僕が提唱する心理学はすでに病んでしまった人たちだけでなく…  そんな日常に生きる人たちにこそ活用して欲しいものなんです  人生をうまく生き…なにより人生を楽しむために(p.83) ・これでは会話のキャッチボールではなく、ドッチボールです…(p.101)  #交流分析をもとにした、好かれる人と嫌われる人のコミュニケーションの違いに納得。   同じレベルで話をしないから、おかしくなる。   P P   A A   C⇔C ・あたし…  今の職場を変えたいの   (略)  数字ばかりを追いかけて世界を見すぎて  逆にこの国は可能性を縮めてしまったのね  そのあげくが…  今はみんなとなりの席の人が敵になった  (p.122-123) ・そう…あの時  実は僕の方が彼らに教えられたんです  いいアイデアや結論を急ぐことじゃない  参加したことでヤル気をひきおこす“参加の原理”  …大事なことはどういうことを僕らは今  めざしているのかをみんなに知ってもらうこと  こういうことで職場が悩んでいるんだという点を  共有することを??()  #ブレストそのものよりも「とにかくボンネットを開けなきゃいかん」が頭に残った。  #それでいい。 ・価値観が対立したときの約4つの方法(p.154-161)  ?自分が変わる  #相手に箇条な期待をしなくなる  ?有能なコンサルタントになる  #理屈ではなく感じてもらう  ?モデリング  #真似たくなる存在になる  ?祈り  #いつでも帰ってきていいよ ★大人になることを夢にみて  幼くして命を落とした彼…  彼がなりたかった夢の中で  僕達大人は生きているんです!  (p.206-207) ・逆にいえば人は愛されたいだけなんです  ここにヒントがあります  人は愛されるために全精力、全人生をかける(p.218) ★いろんな人生があってええ…  そいつがそいつらしく輝いているなら  答えなんて何通りでもある??(p.232) ・おまえが  おまえでいてくれて  ありがとう……。(p.244) <きっかけ>  2011/10/7 の講演を聴いてから気になる存在だった衛藤さんの著書、古書店にて偶然出合い購入。即日読んで感涙にむせぶ。”

Posted by ブクログ

2018/10/20

"現在の企業内で起きている軋轢やプレッシャー、タコ壺化した雰囲気などいいも悪くも実態をとらえている気がする。あまり誇らしい部分ではないところを見つめている。 全ての企業がこの漫画のようではないが、この漫画のようになりうる可能性はある。 良い部分を見つけ会い、助け合うとい...

"現在の企業内で起きている軋轢やプレッシャー、タコ壺化した雰囲気などいいも悪くも実態をとらえている気がする。あまり誇らしい部分ではないところを見つめている。 全ての企業がこの漫画のようではないが、この漫画のようになりうる可能性はある。 良い部分を見つけ会い、助け合うというごく一般的なことができれば、ゆがんだ企業にはならない。 心理学を学びたい人の導入本にしてもいいかも。"

Posted by ブクログ

2016/01/24

マンガですがストーリーもしっかりしており、読みごたえがあります。終わってみればあれこれ知識も得られる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品