1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

極私的サッカー見聞録 フットボールと世界がつながる11章

広瀬一郎【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 東邦出版
発売年月日 2010/03/02
JAN 9784809408557

極私的サッカー見聞録

¥220

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/04/22

スポーツマネジメントの第一人者広瀬一郎さんの「サッカー談議」 テーマはサッカー漫談ということなのだが、 東大法学部→電通→スポナビ→トヨタカッププロデューサー→国の研究員→大学講師等のキャリアが物語るとおりちょっとレベルが高い。知らない言葉が多い。知ってるサッカー用語ばかりの本...

スポーツマネジメントの第一人者広瀬一郎さんの「サッカー談議」 テーマはサッカー漫談ということなのだが、 東大法学部→電通→スポナビ→トヨタカッププロデューサー→国の研究員→大学講師等のキャリアが物語るとおりちょっとレベルが高い。知らない言葉が多い。知ってるサッカー用語ばかりの本とは違う。 教養、スポーツビジネス、体験談すべてがちょっと視点が違う。 体験談を膨らますために、本文中で映画・本・音楽等が度々紹介されるのだがその数30以上位?サッカー・その他スポーツ・経済・経営・歴史・マスコミ・IT等々分野も幅広い。 「その道」だけでなく幅広い教養を押さえていて、ただのサッカー好きとは違うなと感じた。 文章が深いっていうかなんというか。 漫談という意味では広瀬氏が「フットサル」という言葉を特許庁に登録した事と沼南町・二子玉川フットサルコート誕生の際に人工芝使用のアイデアを出したという件が面白かった。 フットサルの普及を先駆けてくれた人だと知り感謝しました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品