1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

モバイル・コンピューティング iPhoneとAndroidが目指す未来とは

小林雅一【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2010/02/08
JAN 9784569775692

モバイル・コンピューティング

¥110

商品レビュー

4

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/12/12

2010年発刊で少々古いが、端末のiOS vs Android などの次元ではなくて、UIの歴史、情報端末の歴史、どのようにした今後の戦略を立てているのか、いずれも多方面から分析されていると感じた。 UIの発展の歴史、モバイルオープン化、アプリ、キンドル、ポストモバイルなど、示...

2010年発刊で少々古いが、端末のiOS vs Android などの次元ではなくて、UIの歴史、情報端末の歴史、どのようにした今後の戦略を立てているのか、いずれも多方面から分析されていると感じた。 UIの発展の歴史、モバイルオープン化、アプリ、キンドル、ポストモバイルなど、示唆に富む内容だった。

Posted by ブクログ

2012/01/30

iPhone VS Android どっちを買うか、とかそういう議論が馬鹿らしくなる本。 マーケティング的にはGoogleはどっちが売れてもおいしい思いをする、そういうことを考えていたんだなぁ、と。 そして、今日ではその図式も崩れ始め、Google以外のサービスに取って代わ...

iPhone VS Android どっちを買うか、とかそういう議論が馬鹿らしくなる本。 マーケティング的にはGoogleはどっちが売れてもおいしい思いをする、そういうことを考えていたんだなぁ、と。 そして、今日ではその図式も崩れ始め、Google以外のサービスに取って代わられ始めている。 日本のキャリアも遅れてスタート。でも、遅すぎる? いやいや、挽回のチャンスはまだあるはず。 面白いのは、この本の著者は出版段階ではスマートフォン周りが遅れていたKDDIの方が書かれたということでしょうか。

Posted by ブクログ

2011/05/24

若干、アイフォーンとアンドロイドを対比させすぎて、アンドロイドに肩入れしてしまっている部分とか、新しい入力デバイスへの賛意やユビキタスインタフェース研究への揶揄など腑に落ちない点は残るものの、トータルでは得るものが多い本。 以下、気になった記述。 ・モバイル・コンピュータは机上...

若干、アイフォーンとアンドロイドを対比させすぎて、アンドロイドに肩入れしてしまっている部分とか、新しい入力デバイスへの賛意やユビキタスインタフェース研究への揶揄など腑に落ちない点は残るものの、トータルでは得るものが多い本。 以下、気になった記述。 ・モバイル・コンピュータは机上の情報処理を遙かに超え、全生活空間を包含する。Activity Based Computing:ABC。地理的、量的、質的に広がる顧客基盤で「スケール」する。Location Based Service:LBS ・音声操作技術。ヴィ・リンゴ ・Perceptive Pixel社の直接操作 ・リックライダー:AI 対 エンゲルバート:IA(知能増強) ・「えー」音声スタータ技術 ・googleのモバイル・オープン化運動→FCCへ ・アイフォンは製品、アンドロイドはプラットフォーム:ルービン氏 ・2009年の東京ゲームショーでは約2割がスマホ向けゲーム。 ・アイフォンはF1層に広がった。キャズムを超えた。 ・アイフォンはボタンを押した感触がない、入力エラーが起こりやすい。が、開発コストを抑える。世界共通。 ・アイフォンのタッチは高度な技術。 ・親指世代からPCへ再シフトしている。H20年通信利用動向調査から。 ・RIMのストーム2はタッチにバイブで応える。 ・2009年、グーグルボイス=声をテキスト化してメール。 ・今後のクラウドを舞台にした出版社は、本の編集に加えて、読者のデータベース管理をする。 ・マーク・ワイザーのユビキタス・コンピューティング論:深遠な技術は表から消え去る。例)モーター、筆記具 今後)スマホ、電子ブック、デジタル・フォトフレーム ・パーリン氏:手には少なくとも25の筋肉があるが、キーボードとマウスはその一部しか使っていない。 ・人間の認知:身体→視覚→記号。コンピュータ史はその逆。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品