1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

比較歴史制度分析 叢書 制度を考える

アブナーグライフ【著】, 岡崎哲二, 神取道宏【監訳】

追加する に追加する

定価 ¥7,480

¥3,135 定価より4,345円(58%)おトク

獲得ポイント28P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 NTT出版
発売年月日 2009/12/10
JAN 9784757141247

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

比較歴史制度分析

¥3,135

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/04/06

本書は、中世後期の地中海世界とヨーロッパの経済史を題材に、歴史学的分析方法とゲーム理論的分析方法を統合した意欲的な研究である。歴史学研究に新たな可能性をもたらす画期的な成果といえる。 ただ、非常に浩瀚な研究書であり、ゲーム理論にも習熟していない私にとっては、十分に内容は理解できず...

本書は、中世後期の地中海世界とヨーロッパの経済史を題材に、歴史学的分析方法とゲーム理論的分析方法を統合した意欲的な研究である。歴史学研究に新たな可能性をもたらす画期的な成果といえる。 ただ、非常に浩瀚な研究書であり、ゲーム理論にも習熟していない私にとっては、十分に内容は理解できず、単に字面を追うだけになってしまった感も否めない。ただ、歴史における制度の重要性、制度の時間を通じた変化への着目の必要性、制度分析における文脈の重要性、中世後期の経済にとって国家よりも自主的な団体による制度が重要な役割を果たしたことなど、本書のエッセンスはおぼろげながらつかむことができた。

Posted by ブクログ

2012/10/19

山本 吉宣先生に薦められたアブナー・グライフ。別の本を探している時に発見。 歴史と制度を扱っているものはそれほどないので、是非とも読んでおきたい。 そういえば学生の頃同じような内容の論文を読んだけど、同一のものかな。

Posted by ブクログ

2011/01/19

中世の地中海貿易がテーマ。 裏切り者に対して「村八分」という制裁を用意することによって、未然に裏切りを防ぎ、取引の妥当性を保ったマグレブ商人に対し、司法を発達させて契約ベースで取引を行い、違反があった場合に処罰するという手法を用いたジェノア商人。 本書では両者のシステムをゲーム理...

中世の地中海貿易がテーマ。 裏切り者に対して「村八分」という制裁を用意することによって、未然に裏切りを防ぎ、取引の妥当性を保ったマグレブ商人に対し、司法を発達させて契約ベースで取引を行い、違反があった場合に処罰するという手法を用いたジェノア商人。 本書では両者のシステムをゲーム理論で説明している。 特にマグレブ商人の「村八分」システムが、商圏が拡大するにつれ機能しなくなってくる様子は、日本企業の集団主義的な組織がグローバル化に直面して機能不全に陥る様子とオーバーラップして面白い。 地中海貿易とかゲーム理論とか自分的にはどストライクなテーマだし、内容も充実していてすごい本なんだけど、いかんせんアカデミックすぎて読み物として読むのはつらい。本気で読み込むなら年単位(下手すりゃ一生)かけて読む覚悟が必要。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品