1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

負けない議論術 世界の凄腕ビジネスマンと渡り合う日本人弁護士の

大橋弘昌【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,571

¥220 定価より1,351円(85%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2009/11/12
JAN 9784478012154

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

負けない議論術

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/09/30

自分の意見を認めてもらうための有効な方法をたくさん教えてくれた一冊!!以下の方法を心に刻んでおこう。 ①あくまで相手の主張を認めながら、自分の主張を「だからこそ価値がある」というように議論を導く ②三段論法(前提・事実・結論)の前提を覆す。 ③人間の判断は感情によって大きく...

自分の意見を認めてもらうための有効な方法をたくさん教えてくれた一冊!!以下の方法を心に刻んでおこう。 ①あくまで相手の主張を認めながら、自分の主張を「だからこそ価値がある」というように議論を導く ②三段論法(前提・事実・結論)の前提を覆す。 ③人間の判断は感情によって大きく左右される。

Posted by ブクログ

2011/09/10

いま読んでるとこは、不利なレッテルを貼られそうになったらどう切り返すかってところ。 例えば「チミたちは現場のことを知らん!」っちゅって、物事の本質を捉えずに議論の流れを決めちゃうって話。 「現場を知らん」っていうレッテル貼られると、本来の争点についてまともに議論できんのです。 ...

いま読んでるとこは、不利なレッテルを貼られそうになったらどう切り返すかってところ。 例えば「チミたちは現場のことを知らん!」っちゅって、物事の本質を捉えずに議論の流れを決めちゃうって話。 「現場を知らん」っていうレッテル貼られると、本来の争点についてまともに議論できんのです。 論点外されることは今後も度々あるだろうが、正々堂々と相手方の主張がアンフェアであることを指摘して、本来の争点を具体的に議論できるようファシリテートしていかねばならない。 なんてことを気付かせてくれた一冊。

Posted by ブクログ

2010/04/29

読みやすい文体で書かれていて、シンプルにまとめられている。書かれている内容自体はあまりハッとなるような示唆はなかったけれども、著者のビジネスに対する取り組み方とかは参考になった。 ただし、色々と例示されているもののその例示がありきたりというか深みが無いような気がして、その点は残念...

読みやすい文体で書かれていて、シンプルにまとめられている。書かれている内容自体はあまりハッとなるような示唆はなかったけれども、著者のビジネスに対する取り組み方とかは参考になった。 ただし、色々と例示されているもののその例示がありきたりというか深みが無いような気がして、その点は残念だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品