1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

日本一の変人経営者 CoCo壱番屋を全国チェーン店に育てた男の逆境力

宗次徳二【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,650

¥770 定価より880円(53%)おトク

獲得ポイント7P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ダイヤモンド社
発売年月日 2009/11/12
JAN 9784478009857

日本一の変人経営者

¥770

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

13件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/03/25

経営学を学ぶものにとっては、まさに経営者を語るための名著だと思う。自分のしたいことにすべての人生の時間を費やす。近道的な本はたくさんあるが、基本的に成功する人たちは愚直に一つのことに費やした時間しかない。そこに成功もあれば、失敗もあるが、どちらも向き合い続けることで結果となること...

経営学を学ぶものにとっては、まさに経営者を語るための名著だと思う。自分のしたいことにすべての人生の時間を費やす。近道的な本はたくさんあるが、基本的に成功する人たちは愚直に一つのことに費やした時間しかない。そこに成功もあれば、失敗もあるが、どちらも向き合い続けることで結果となることができる。とくにこの本はCoCoいちが一気に好きになってしまう内容。ただし、ブラック中のブラックの仕事ぶりがすべての年代に受け入れられる内容ではないだろう。

Posted by ブクログ

2021/02/15

本書を読み、一気にカレーハウスCoCo壱番屋と宗次徳二氏のファンになった。まず宗次氏の生い立ちが壮絶である。幼くして天涯孤独の身であることに加え、養父のギャンブル狂いは、養母も二度逃げ出してしまうほどだったそうだ。それでもひねくれずに不屈の精神を育み、驚異の行動力と人間観察眼を身...

本書を読み、一気にカレーハウスCoCo壱番屋と宗次徳二氏のファンになった。まず宗次氏の生い立ちが壮絶である。幼くして天涯孤独の身であることに加え、養父のギャンブル狂いは、養母も二度逃げ出してしまうほどだったそうだ。それでもひねくれずに不屈の精神を育み、驚異の行動力と人間観察眼を身に着けた宗次氏。タイトルにある変人というのは、常識に囚われないユニークな視点を持つ人という意味なのであろう。宗次氏がクラシックを好きになったきっかけも泣ける。また、本書中一貫して偉ぶらず「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」を体現するような低姿勢で、読んでいるこちらが恐縮してしまう。奥様との連携も素晴らしい。宗次氏の意見を否定することなく受け止めて味方しつつ、資金調達面では誰よりも頼もしい。その姿は、どこか本田技研工業の本田宗一郎氏と藤澤武夫氏の名コンビを思い出させる。さらに天才バイオリニスト五嶋龍氏とも繋がりがあるとは思わなかった。本書の薄さからは想像出来ないほど内容が濃い。見返しまで鮮やかな黄色と茶色のココイチカラーで彩られた良書である。 以下、本書より抜粋。 「養父のおかげで散々苦労させられ、筆舌に尽くしがたい幼少年期を送ったが、自ら望むべくもない体験が私の一風変わった性格と不屈の精神をつくり、現在幸せな人生を歩む基礎になったことは間違いない。」 「モノや価格でサービスして、たとえお客様に喜んでもらえたとしても、この店を利用するのは安いからだと言われれば、経営者としては正直うれしくない。やはり、料理もサービスも心を込めて対応した結果、そのお客様に快く思っていただき適正な料金を頂戴するのが、私たちのやり方であり、壱番屋のビジネスの本質だと信じているからである。」 「そもそも会社というのは、地域や多くの人々のおかげで経済活動をさせていただけるのだから、社会の弱者を救済するやさしい気持ちがなければよい経営はできない。そうでなければ会社は、ただ自社の都合だけを考え、より多くの利益さえ上げればと、競争に明け暮れる存在になってしまう。」

Posted by ブクログ

2019/05/25

coco一の経営者の生き様が、分かりやすく書かれてる。 私もやらなきゃ、元気とファイトをいただきました。(^^)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品