1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

小学生のための読解力をつける魔法の本棚 できる子は本をこう読んでいる

中島克治【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,430

¥385 定価より1,045円(73%)おトク

獲得ポイント3P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2009/07/06
JAN 9784098373864

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/3(月)~6/8(土)

小学生のための読解力をつける魔法の本棚

¥385

商品レビュー

3.8

35件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/08/19

小学生のための読解力をつける魔法の本棚 著:中島 克治 読書をしている子どもたちは、読解力がある。さらに言えば、その力は国語の成績の範囲にとどまらない。 本書では、自分の子どもに本を好きになってもらい、できれば読解力を伸ばしたい、国語を得意科目にしてやりたい(苦手意識をなく...

小学生のための読解力をつける魔法の本棚 著:中島 克治 読書をしている子どもたちは、読解力がある。さらに言えば、その力は国語の成績の範囲にとどまらない。 本書では、自分の子どもに本を好きになってもらい、できれば読解力を伸ばしたい、国語を得意科目にしてやりたい(苦手意識をなくしたい)と考える方々の役に立てるように記されている。 狭い意味での目的である国語の成績の上昇のみなず、子どもたちの人間性を高めることにつながっていくことも著者は望んでいる。 構成は以下の7章から成る。 ①読解力の育て方・伸ばし方 ②急がば回れ 読書は学力を高める近道 ③読解力をつける読書と漫画活用術 ④家庭でできる学年別学習法 ⑤長文読解問題に挑戦 ⑥子どもの人間力を育むために ⑦おすすめブックリスト 子どものころ、大人時代を含めて、30歳頃迄ほとんど本を読まず、漫画・ゲームで育ってきた自分にとって、以後の本との付き合いを始めて、いただいた恩恵は数知れない。 読書が全てではないものの、人間性をつくる過程において、子ども時代から本をそのひとつのツールとして活用できれば、人生の広がりも素晴らしいものとなると考え、自分の子どものプラスになることが何かと模索するために本書を手に取った。 読書から得られるものは、国語の点数があがるや、読解力が増すというったものではなく、世界の広がりや他者への理解や器を大きくする、人間性を育むことが一番の成果として得られる。読解力等も大切ではあるものの、それは副次的なものなのかもしれない。 読書への向き合い方は人それぞれ、年代や性格や目的によっても変わるものの、基本的な向き合い方や心構えを知ることで、継続性であったり、親として見守ってあげる度量は本書で学ぶことができる。

Posted by ブクログ

2023/01/18

麻布中学の国語の先生が書いた一冊。 読書好きにするために、、 ・親が自ら本を読む姿勢を見せる ・すぐ本が取れる場所に置く ・子供が選んだ本を否定しない ・息抜きに名作漫画を読む など実際に行動に起こしやすいことが記載。 後半には、低学年、高学年向けにオススメの本が記載されてい...

麻布中学の国語の先生が書いた一冊。 読書好きにするために、、 ・親が自ら本を読む姿勢を見せる ・すぐ本が取れる場所に置く ・子供が選んだ本を否定しない ・息抜きに名作漫画を読む など実際に行動に起こしやすいことが記載。 後半には、低学年、高学年向けにオススメの本が記載されているが、どれも我が子には難しそう。

Posted by ブクログ

2022/10/21

麻布学園 国語科教諭の中島さん著書。 目次だけでグサッとくる。 親子で学習するときの鉄則は、「叱らない」 p.171 おすすめブックリスト 低・中学年向けの本 75冊 高学年向けの本 95冊

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品