1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

大学の誕生(下) 中公新書

天野郁夫【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,078

¥220 定価より858円(79%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2009/06/25
JAN 9784121020055

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

大学の誕生(下)

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/11/18

2023/10/14 「大学の誕生」 天野郁夫☆☆ 大学に職を得て初めて読み解ける。新たな経験の有り難さ。(日赤も然り) 本書は長く本棚に在ったが、Parisツアーでソルボンヌ大学に触れ、ヨーロッパにおける大学の成り立ちを考えたことから本書を手に取る。 するとこれが面白い、作者の...

2023/10/14 「大学の誕生」 天野郁夫☆☆ 大学に職を得て初めて読み解ける。新たな経験の有り難さ。(日赤も然り) 本書は長く本棚に在ったが、Parisツアーでソルボンヌ大学に触れ、ヨーロッパにおける大学の成り立ちを考えたことから本書を手に取る。 するとこれが面白い、作者の筆力に感嘆! 一橋大学経済―東大院のキャリア アイセックの先輩を想起した。 大学制度の歴史は「国家そのもの」  伊藤博文と森有礼は、「憲法」と「教育」を国家の骨格とした ① 大学 リベラルアーツ哲学+法・医・神 バカロレア資格 研究と教育 ② 専門学校グランド・ゼコール 工学・農学・商学

Posted by ブクログ

2016/11/04

「大学」という制度が誕生するまでの歴史。国立大学と私立大学の設立経緯の違いが良く分かる。日本の大学を考えるにあたっては必読書だと思う。

Posted by ブクログ

2014/10/19

独特の語り口調で、帝国大学やその他大学の日本での黎明期の経緯が幅広く概観できる。 資料が文語体で読みにくいところもあるが、かえって臨場感を増していると言えるかも知れない。 是非とも、続編としての新制大学への移行についての歴史も大いに期待したい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品