1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

斜陽 角川文庫

太宰治【著】

追加する に追加する

定価 ¥356

¥110 定価より246円(69%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介 1933年より小説の発表を始め、「逆行」が第1回芥川賞候補となる。新戯作派、無頼派とも称されたあまりにも有名な筆者の戦後のベストセラー。戦後の混乱の中を生きる4人の没落貴族の滅び行く美を描く。
販売会社/発売会社 角川書店/角川グループパブリッシング
発売年月日 2009/05/22
JAN 9784041099148

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品レビュー

4

98件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/22

ずっと積読してあったけど最近文ストを見たのと、夏川さんの本を読んでから昔の人の本を読みたいなと思っていたのが相まってやっと読み終えることができた。 太宰治が書く生き方の悟りや、人生とは儚く、人間は恋と革命のために生まれてきたのだという文章がとても好きだ。 「生きたい人は楽しく生...

ずっと積読してあったけど最近文ストを見たのと、夏川さんの本を読んでから昔の人の本を読みたいなと思っていたのが相まってやっと読み終えることができた。 太宰治が書く生き方の悟りや、人生とは儚く、人間は恋と革命のために生まれてきたのだという文章がとても好きだ。 「生きたい人は楽しく生きたらいいし、それはそれで綺麗なことだと思う。人間に生きていく権利があるのと同じように死ぬ権利だってあったっていいじゃないか。」という太宰治の思考は私と同じで、自分だけじゃないんだと思えた。自分も変わった思考だと思っていたけど、理解者がこんな昔からいたのかと思うと少し救いになった。 他の文豪の作品も読みたい。

Posted by ブクログ

2024/05/04

太宰治の代表作は人間失格だか 斜陽は同じ人生没落のストーリーでも 万人受けする物語である 太宰治を読み始めるのなら 斜陽を読むのをおすすめする

Posted by ブクログ

2024/04/19

とても好き。特に後半、既存の価値観と闘いながら、自分なりの社会との向き合い方を模索し続けるかず子、直治、上原の姿が。私も私なりに闘っているから。 お母様は滅びゆくものの象徴。ルイ朝の貴婦人のような、子供のような、ただ上品なだけでなにもできないお母様。戦前の時代が求める貴族の女性...

とても好き。特に後半、既存の価値観と闘いながら、自分なりの社会との向き合い方を模索し続けるかず子、直治、上原の姿が。私も私なりに闘っているから。 お母様は滅びゆくものの象徴。ルイ朝の貴婦人のような、子供のような、ただ上品なだけでなにもできないお母様。戦前の時代が求める貴族の女性の条件を完璧に満たしていたお母様。 戦前的価値観がお母様と共に滅びゆく様を目の当たりにするかず子。経済的困窮のなかで生き続けるためは自分の中に革命を起こす必要があると考えた。革命とは、これまで築いてきた自分の中のものの見方や価値観を全く新しいものにすること。それはお母様を失うことでもあり、恐ろしくもあるけれど、それでもかず子は生きることを諦めきれず革命を起こすことを選択した。そのための原動力としてかず子は恋を利用することにした、という話だと思う。お母様のような女大学的価値観から抜け出して、新たな価値観で生きるこもを決心するかず子。強いなあ。 直治は、遺書のところでようやく彼の人となりを少し理解できた。僕は貴族です、と書いて遺書を終わらせていた。自己受容をできなかったことが彼の不幸の源泉だと思う。生まれに抗い続けながら生きてきた直治は直前にそれを認めて死んでいった。お母様と同じく貴族として死ぬことを選んで、後悔はないだろうなと思った。てか世の中自省しないせいか理解に苦しむ人種いるのわかる〜(共感)。 上原は、虚無を抱えながら生きている。直治は積極的に死ななければいけなかったのに対し、酒を飲みながら緩やかに自殺をしている。そうして不道徳に生きていることが彼なりの社会への反抗なのだろう。反抗せずに生きていけないのだろう。 ところでかず子は、上原にキスをされて身軽になったと書いていた。罪を背負っても「私たちはただ生きていればいいのよ」というリアリストなヴィヨンの妻を思い出した。リアリストとロマンチストの対比が太宰の普遍的なテーマなのだろうか。 太宰おもしれ〜〜文章うま!人間の解像度高すぎて登場人物全員生きてる!言語化うま!パンチラインありすぎ!というのがようやくわかってきてとても楽しい。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品