1,800円以上の注文で送料無料

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々

三橋貴明【著】

追加する に追加する

本当はヤバくない日本経済 破綻を望む面妖な人々

定価 ¥1,540

¥110 定価より1,430円(92%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 幻冬舎
発売年月日 2009/04/25
JAN 9784344016668

本当はヤバくない日本経済

¥110

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/02

「日本はダメだ」と言いたがる人が多すぎる。自虐的だよなぁ。 日本はまったくヤバくないんだと思ってた方が気分よく生活できると思いますけどねー。 という意味で読んでみました、この本。 けっこうよかったですよ。

Posted by ブクログ

2018/12/08

豊富なデータを基にわかりやすく理論を展開している。決して格調高い文章ではないが、論理的な意見だと思う。ただし、表題にせよ、目次にせよ、円高は怖くないとか、日本は安泰的な表現を強調しすぎだと思う。実際に著者は、そこまで横暴な意見を展開していない。いくら日本の内需が大きいとはいえ、ト...

豊富なデータを基にわかりやすく理論を展開している。決して格調高い文章ではないが、論理的な意見だと思う。ただし、表題にせよ、目次にせよ、円高は怖くないとか、日本は安泰的な表現を強調しすぎだと思う。実際に著者は、そこまで横暴な意見を展開していない。いくら日本の内需が大きいとはいえ、トヨタ、ソニーをはじめとする輸出依存型製造業が我が国経済に与える影響は極めて大きいのであって、実際に日本の自動車産業の利益の8割は米国で上げられている。そこは否定できないし、それら海外で稼いだ利益が内需を支えているのであろう。また、米国がマネープリンティングして自国経済を支えていて危険な状況はわかるけど、$が信頼を得ていれば問題は生起しないので、いつまでも米国の繁栄が続くのではないかとも思える。そのあたりの、米国はどのくらい借金できるのかのコンサルタントらしい定量分析がほしい。

Posted by ブクログ

2011/08/27

最近、転職していかにデータを読み解くかの スキルを覚えるべきだな〜とおもってるので この作者は信用できる。 数字がすべてじゃないけど現実は真水で みないとね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品