1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

木の葉の画集

安池和也【著】

追加する に追加する

定価 ¥3,740

¥2,255 定価より1,485円(39%)おトク

獲得ポイント20P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2009/04/18
JAN 9784096820339

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

木の葉の画集

¥2,255

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/01/08

非常に残念だ。年末にひだまりトマトさんが紹介してくれて、早速図書館検索したら県立にはなくて、地方の山が多い図書館だけに一冊あって、取り寄せてもらった。手に取って直ぐに、これは実際に木の葉を拾って突き合わせないと真価はわからないと思ったので、そのままにした。そしたら、返却期限が来て...

非常に残念だ。年末にひだまりトマトさんが紹介してくれて、早速図書館検索したら県立にはなくて、地方の山が多い図書館だけに一冊あって、取り寄せてもらった。手に取って直ぐに、これは実際に木の葉を拾って突き合わせないと真価はわからないと思ったので、そのままにした。そしたら、返却期限が来てしまった。大判で高価で買うのは少し躊躇われる。取り寄せ本なので気軽に借りれない。でも非常に良い本だと思う。書誌データは以下。 「木の葉の画集」著者 安池 和也/著 出版者 東京:小学館 2009年04月 その他 【NDC1】723.1 【サイズ】31cm 【ページ数】111p 【価格】\3,400 【刊行形態】単品 【利用対象】一般 【ISBN】978-4-09-682033-9 内容紹介 一見、地味に見える葉の1枚1枚に、多様な個性を見つける画家の眼差し…。安池和也が葉に出会い、葉を見つめ、葉に魅せられて描いた354種の細密画。 よくわからない木の葉を一枚だけ持ってきて比べたのだけど、世の中の図鑑と違って、実物大だし、鋸歯(葉のギザギザ)も、葉脈も同じようで全部微妙に違うことがわかる。ところが、私の拾った一枚は、ここに描かれているそのどれとも違うのである。そういうこともあるだろう。植物は何万種とあるのだから。でも見つけたかった。この一枚の名前を知りたかった。それを安池さんがどのように描いたのか、この一枚一枚にどういうコメントを残したのか、知りたかった。 写真と全く違う。 木の葉の一種一種に個性があるのが、ホントによくわかった。 非常に残念だ。 そして素晴らしい本だと思う。

Posted by ブクログ

2022/12/03

木の葉の画集ですね。 作者の安池さんはデザインの経歴を持たれています。二科展にも入選されているベテランの作家さんです。 安池さんが散歩がてら、拾った葉っぱを持ち帰り1枚1枚描かれた作品集。6年をついやされたそうです。 かなりリアルな描写でデフォルメをあまりされていないのがいいです...

木の葉の画集ですね。 作者の安池さんはデザインの経歴を持たれています。二科展にも入選されているベテランの作家さんです。 安池さんが散歩がてら、拾った葉っぱを持ち帰り1枚1枚描かれた作品集。6年をついやされたそうです。 かなりリアルな描写でデフォルメをあまりされていないのがいいですね。 牧野さんの手書きの植物もそうですが、写真よりも温かみを感じます。実物大の大きさなので、実物の感触がよく伝わりますね。 1枚1枚の木の葉には名前と所属、そして安池さんの持った時の印象と質感が添えられています。 馴染みのある樹木が多いので親しみやすく、くつろいで楽しめますね。 紅葉の作品もありますから、今の季節を感じながら鑑賞しました。

Posted by ブクログ

2012/03/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトル通りの「木の葉」の画集。でも、ひととおりでないと次第に気づきます。東京の近郊に住む著者が、散歩の折々に2枚3枚と持ち帰り、一枚一枚ていねいに描き残した集大成。 しかも、その仕上がりがものすごい精密画。絵描きの目で、きれいだナ、と思ったからこそ拾ったのだと思いますが、そのみずみずしさが、そのまま息づく実物大葉っぱの「美術」画集です。 こころなごみます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品