1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

Head Firstソフトウェア開発 頭とからだで覚えるソフトウェア開発の基本

ダンパイロン, ラスマイルズ【著】, 木下哲也【監訳】, 福龍興業【訳】

追加する に追加する

定価 ¥3,960

¥1,375 定価より2,585円(65%)おトク

獲得ポイント12P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 オライリージャパン/オーム社
発売年月日 2009/01/19
JAN 9784873113920

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/7(金)~6/12(水)

Head Firstソフトウェア開発

¥1,375

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2019/01/17

開発原則、特にAgileの本って、どうも宗教がかった感じが馴染めなかったけど、これは今まで見た中で、一番痒い部分を網羅している本だと思う。 ・まず概念ではなく、実際の現場での流れとして扱っている。 ・今までおざなりにしか書かれていなかったユーザーストーリーの実際の運用が、現実に...

開発原則、特にAgileの本って、どうも宗教がかった感じが馴染めなかったけど、これは今まで見た中で、一番痒い部分を網羅している本だと思う。 ・まず概念ではなく、実際の現場での流れとして扱っている。 ・今までおざなりにしか書かれていなかったユーザーストーリーの実際の運用が、現実に近い内容で解説されている。そして、実際にフォローしきれない部分を、ユースケース等で補う場面も。 ・開発プロセス全体を網羅しているので、CI、TDT等にも触れている。それが深すぎず、詳細に立ち入らず、「なぜ必要なのか」という事を基準に書いていてわかりやすい。 ・そして、あまり触れられている本は見たことがないけど、「テスト自動化が万能ではない」という事が珍しく書いてある。 開発プロセスは万能薬ではなく、道具の一つであるが、「指示される方法」というのには、かにかしらの意味はある。 一字一句、ステップをなぞるのではなく、こういうのは、「自分の問題」を理解していて、「自分の課題」が見えていないと難しい。 でも、実際に携わってから見ると、いまく網羅している本だと思う。

Posted by ブクログ

2010/11/03

開発者が具体的にどうやって考えるのかというところがよくわかる アジャイルの幾つかの手法の使いどころも理解できる良書

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品