1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

老子(訳:蜂屋邦夫) 岩波文庫

蜂屋邦夫【訳注】

追加する に追加する

定価 ¥1,243

¥825 定価より418円(33%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2008/12/16
JAN 9784003320518

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/5(水)~6/10(月)

老子(訳:蜂屋邦夫)

¥825

商品レビュー

3.9

33件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/02

戦乱の世を生きた老子の教え。 心を空にして、静かな気持ちを保つ。常に澄んだ心で、愚鈍でいること。北方水滸伝の主人公である宋江のような、そんな素朴な生き方は、多くの人の人生に深く刻まれるのだろう。 上善は水の若し(最上の善なるあり方は水のようなものだ)。

Posted by ブクログ

2023/09/06

自然科学的な視点から万物の根源に迫る。 無為自然。作為的なことをしない。あるがまま、自然の法則にまかせる。上善如水 「道」は天地万物の根源。普遍的なもの。 道から外れるものは、目的を果たしてもさらにその先のものを得ようとして体を壊したり、苦しんだりする。

Posted by ブクログ

2023/07/12

かなり読みやすい本だった。 しかし、この本に書かれていることを実行に移すのはかなり難しい。というか、無理。 老子は、理想が強すぎると感じた。 気に入った文 第一章 第三十三章 他人のことが分かる者は智者であり、自分のことが分かる者は明者である。・・・自分のいるべき場所を失わない...

かなり読みやすい本だった。 しかし、この本に書かれていることを実行に移すのはかなり難しい。というか、無理。 老子は、理想が強すぎると感じた。 気に入った文 第一章 第三十三章 他人のことが分かる者は智者であり、自分のことが分かる者は明者である。・・・自分のいるべき場所を失わない者は長続きし、死んでも、滅びることのない道のままに生きた者は長寿である。p.156 老子のいう、『道』というものについて考え、自分なりの答えを出したいと思った。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品