1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

『源氏物語』と『枕草子』 謎解き平安ミステリー PHP新書

小池清治【著】

追加する に追加する

定価 ¥858

¥220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/11/28
JAN 9784569695402

『源氏物語』と『枕草子』

¥220

商品レビュー

4.2

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/24

『光る君へ』の影響で、この時代の本を読みまくっています。 「書かない美学」かぁ。 それ故、『源氏物語』は難しいのか…。 現代語訳読んでても気づいたら、場面が変わってて読みにくい。 『枕草子』も定子の不遇なことは書いていないんですよね。 読みとる力。 当時の状況。 想像力が試されま...

『光る君へ』の影響で、この時代の本を読みまくっています。 「書かない美学」かぁ。 それ故、『源氏物語』は難しいのか…。 現代語訳読んでても気づいたら、場面が変わってて読みにくい。 『枕草子』も定子の不遇なことは書いていないんですよね。 読みとる力。 当時の状況。 想像力が試されますね。 私は『かかやく日の宮』好きだけど。

Posted by ブクログ

2014/05/23

『源氏物語』と『枕草子』が書かれた背景がよくわかりました。 もちろん、著者の類推に過ぎないところも多々あると思うのですが、知らなかった部分をたくさん知ることができ、とても勉強になりました。 とくに『枕草子』については、もっと軽い印象があっただけに、意外な背景に、自分の無知...

『源氏物語』と『枕草子』が書かれた背景がよくわかりました。 もちろん、著者の類推に過ぎないところも多々あると思うのですが、知らなかった部分をたくさん知ることができ、とても勉強になりました。 とくに『枕草子』については、もっと軽い印象があっただけに、意外な背景に、自分の無知さが恥ずかしくなりました。 高校時代、古文の授業で、『源氏物語』と『枕草子』について習いましたが、この本を読む限りでは、表面的で浅い扱いだったことを改めて感じました。 と同時に、高校時代には、この本に書かれているようなことも含めて学びたかった、と強く思いました。

Posted by ブクログ

2011/01/04

「謎解き平安ミステリー」という副題の通り、平安王朝の二大文学作品の謎を追う。 よくもこれだけポンポンとネタが思いつくなーと感心。(プロフェッショナルに失礼?) 論旨の展開も、藤原道長の圧倒的権力に対する畏怖という軸で一貫しており、とても読みやすかった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品