1,800円以上の注文で送料無料

奇想遺産(2) 世界のとんでも建築物語
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

奇想遺産(2) 世界のとんでも建築物語

鈴木博之, 藤森照信, 隈研吾, 松葉一清, 木村伊量【ほか著】

追加する に追加する

奇想遺産(2) 世界のとんでも建築物語

定価 ¥3,080

¥770 定価より2,310円(75%)おトク

獲得ポイント7P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2008/10/25
JAN 9784103055327

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/17(月)~6/22(土)

奇想遺産(2)

¥770

商品レビュー

2.9

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/10/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

       -20090630 世界中の奇妙な建築、可笑しな家.不思議な家を網羅した奇想遺産シリーズのⅡ、朝日新聞日曜版の特集企画もの。

Posted by ブクログ

2015/10/12

世界の独特な建築について、2ページで1建築でとりあげている。 全ページカラーで写真も多くて良いです。 以下、心に残ったもの。 ・サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 フランチェスコ・ボロミーニとジャン・ロレンツォ・ベルニーニのライバル関係おもしろい。 ・イタリアのルッカの...

世界の独特な建築について、2ページで1建築でとりあげている。 全ページカラーで写真も多くて良いです。 以下、心に残ったもの。 ・サン・ジョバンニ・イン・ラテラノ大聖堂 フランチェスコ・ボロミーニとジャン・ロレンツォ・ベルニーニのライバル関係おもしろい。 ・イタリアのルッカのグイニージの塔 中世の風景をそのまま守り続ける街の風景も素敵だし、塔の上に空中庭園という情景が素晴らしい。 ・エッフェル塔 あの時代に難関と思われた工事なのに、1名の死者もださず、工期内で工事を終えた、というのに少し感動。エッフェル素晴らしい。彼は塔の中に自分の空中研究室をもっていたらしい。 ・ガゾメーター ウィーンのガスタンクを再利用した集合住宅。環境は悪そうだけど、大人気らしい。 ・楽園ラス・ポサス 金持ちが金にあかせて作ったガウディっぽいものらしい。おもしろそうではある。 ・パリ植物園内の進化の大ギャラリー 動物の剥製がノアの方舟のようにひしめく、大迫力。おそらく、国立博物館の剥製のフロアにも影響を与えているんだと思う。 ・チェコ、ズリーン市にある、空飛ぶ社長室 社長室がエレベーターのようになっていて、各階に移動できる。実際にはヒトラーのチェコ侵攻で使われることがなかったそうなのが残念。

Posted by ブクログ

2014/01/01

前巻よりもネタに困ったのか、これを紹介するのはちょっと、と思うような有名すぎるものも数多くあり 建築の紹介関しては数多く優れた書籍が存在するので、この本を出発点にする必要はどこにもないと思います

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品