1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

聖人と悪魔 呪われた修道院

メアリホフマン【作】, 乾侑美子【訳】

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥385 定価より1,815円(82%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 小学館
発売年月日 2008/10/12
JAN 9784092903746

聖人と悪魔

¥385

商品レビュー

3.6

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/12/13

貴族の息子『シルヴァーノ』は、憧れの女性の夫が刺されたところに通りがかり、殺人の疑いをかけられてしまう。 真犯人が見つかるまで修道院に身を隠すことにしたのだが、そこでもまた次々と殺人が起きて…。 14世紀のイタリアの修道院が舞台のミステリーです。内容はそれなりですが、当時の時...

貴族の息子『シルヴァーノ』は、憧れの女性の夫が刺されたところに通りがかり、殺人の疑いをかけられてしまう。 真犯人が見つかるまで修道院に身を隠すことにしたのだが、そこでもまた次々と殺人が起きて…。 14世紀のイタリアの修道院が舞台のミステリーです。内容はそれなりですが、当時の時代背景などの方が興味深く読みました。 当時の女性は男性の所有物扱いで、家の為に結婚させられるのは当たり前ですが、未亡人となってからも後見人が必要だったとか。 それと宗教画描く為の顔料作りが詳しく描かれていました。日本だと植物由来の染料が多かったかと思いますが、こちらはおもに鉱物から造られていたのですね。

Posted by ブクログ

2013/03/07

話としても面白いのですが、ルネサンス辺りののイタリアのことが描いてあるので、美術やってる人にはホフマンの本を是非読んでもらいたいと思います。 私自身が日本画勉強してますが、この本のフレスコ画の顔料作るシーンを見て、日本画面倒臭いとかいうレベルじゃないと思いました。 個人的に好き...

話としても面白いのですが、ルネサンス辺りののイタリアのことが描いてあるので、美術やってる人にはホフマンの本を是非読んでもらいたいと思います。 私自身が日本画勉強してますが、この本のフレスコ画の顔料作るシーンを見て、日本画面倒臭いとかいうレベルじゃないと思いました。 個人的に好きな画家のマルティーニさんが登場されてます。

Posted by ブクログ

2012/10/28

貴族の青年シルヴァーノの前で人が殺された。その相手は自分が恋していた女性アンジェリカの夫だった。そして彼の胸にはシルヴァーノの短刀が刺さっていた。殺人の疑いをかけられたシルヴァーノは、修道院に隠れることになった。 しかしその修道院でもまた殺人が行われ、シルヴァーノともうひとりの...

貴族の青年シルヴァーノの前で人が殺された。その相手は自分が恋していた女性アンジェリカの夫だった。そして彼の胸にはシルヴァーノの短刀が刺さっていた。殺人の疑いをかけられたシルヴァーノは、修道院に隠れることになった。 しかしその修道院でもまた殺人が行われ、シルヴァーノともうひとりの人物が疑われることに・・ 修道院での殺人のミステリー、そしてこの修道院ではフレスコ画を描くための顔料がつくられていたので、画家のシモーネ・マルティーニが登場し、色に関する話もあって、ダブルで面白いですね。 中世の時代の女性たちの立場も描かれていて、物語に厚みがある。 主に4人の人物を中心に描かれているが、話が繋がっていって、とても面白い作品です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品