1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

勝海舟の人生訓 時代を超えた含蓄に富む箴言集

童門冬二【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,100

¥110 定価より990円(90%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2008/05/28
JAN 9784569699691

勝海舟の人生訓

¥110

商品レビュー

4.2

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/10

江戸城無血開城をした勝海舟という人間は非常に肝の座った人間であるなあと感心しました。 また人を見る目が優れていて幕府などという小さなところから日本をみていなかったからこそ、大きなことを成し遂げられたんだなあと思います。

Posted by ブクログ

2018/10/23

勝海舟といえば、・徳川の御家人から、幕府の要人に出世し・家茂、慶喜に仕え・にもかかわらず、坂本龍馬の師匠・江戸城無血開城を行うなどにより、大政奉還成功の立役者・明治政府でも主要人物といったことで有名である。出世したのち、大恩ある家茂るから、慶喜、そして敵方である明治天皇に仕えたこ...

勝海舟といえば、・徳川の御家人から、幕府の要人に出世し・家茂、慶喜に仕え・にもかかわらず、坂本龍馬の師匠・江戸城無血開城を行うなどにより、大政奉還成功の立役者・明治政府でも主要人物といったことで有名である。出世したのち、大恩ある家茂るから、慶喜、そして敵方である明治天皇に仕えたことで福沢諭吉らに「二君に仕えた」ことを批判されるものの「行いは自分のもの、評価は他人のもの」と受け流す様は、小義を捨てて大義を取る(徳川から明治政府へと転身した)大人物として、江戸後期の綺羅星のごとく輝く人材の中でも、一際異彩を放つ。一方、その徹底した合理主義は、ある種の冷たさを感じざるを得ない。 このような人物の生き様を説明、解説、解読したのが本書である。いつもと変わらない深遠な童門氏の視点は、勝を浮き彫りにし、彼のトータルとしては爽やかな人生を書きあげる。爽快さの残る一冊である。 勝の人生とはほぼ関係ないが、本書で家茂の妻である和宮の和歌が紹介されている。お土産を頼んだ家茂が、物言わぬ体となって土産とともに帰還した悲しさを詠んだものである。感動的ものなので備忘録として掲載する。 うつせみの からおりごろも なにかせむ   あやもにしきも きみありてこそ

Posted by ブクログ

2012/09/29

・攘夷のトップは船に乗せ、大阪湾から陸の防護を見せ、贅沢合戦をしていた奥の院は庶民の場に遊ばせる。何を見せ、その人の世界を覆すか、その気にさせるか。 ・京都、大阪の攘夷過激派の若者が幕府方(新撰組など)とぶつかり、人財が無為に失われるので一時攘夷の若者を北海道に移しのちに海軍に...

・攘夷のトップは船に乗せ、大阪湾から陸の防護を見せ、贅沢合戦をしていた奥の院は庶民の場に遊ばせる。何を見せ、その人の世界を覆すか、その気にさせるか。 ・京都、大阪の攘夷過激派の若者が幕府方(新撰組など)とぶつかり、人財が無為に失われるので一時攘夷の若者を北海道に移しのちに海軍に組み込もうとしていた。新撰組の池田屋襲撃がなければ幕府も志士側を承諾していた。 ・凡人と非凡の差は、職責を超える仕事ができるか、できないか。また、求められたらそういう職責を超える仕事をやる勇気があるか、ないか。 ・海舟が唯一師と公言した喜仙院(くじの祈祷師)。「女の目とすっぽんの目が屈託になってしまった。それは、恐らく、自分が人間の筋道を違えたからだ。」

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品