1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 児童書

「ぼくの父さんは、自殺した。」 その一言を語れる今 SoenshaグリーンブックスN-4

今西乃子【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,320

¥385 定価より935円(70%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 そうえん社
発売年月日 2007/12/01
JAN 9784882643043

「ぼくの父さんは、自殺した。」

¥385

商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/05/23

学校から子供が借りてきたので私も読んでみた。 学校図書なので読みやすい。 中学2年生の時にお父さんが自殺。 祖父母と一緒に亡くなったお父さんを発見した。 自分が父親を殺してしまったんじゃないかと苛まれる。 もっと早く発見していたら今まだ生きていただろうと。 なか...

学校から子供が借りてきたので私も読んでみた。 学校図書なので読みやすい。 中学2年生の時にお父さんが自殺。 祖父母と一緒に亡くなったお父さんを発見した。 自分が父親を殺してしまったんじゃないかと苛まれる。 もっと早く発見していたら今まだ生きていただろうと。 なかなか父親の自殺を受け入れる事が出来ず悩む毎日。 でも、痛みを共有できる仲間と出会い、 自殺者を無くす為に彼は社会に立ち向かっていく。 人それぞれいろんな環境に置かれ、考えてる事は違う。 そこをどう周りがフォローしていけばいいのか、 そして自分もそういう立場になったら、どうしたらいいのか。 難しい問題だけど、目を反らしちゃいけない事なんだな。

Posted by ブクログ

2012/12/03

今、日本で自殺をする人は年間約三万人にのぼるという。本書の主人公は、中学二年生のときに父親を自殺で失った青年である。父の死を自殺と言えなかった・・・。目指すべきは「生き心地のいい社会」を築き上げることだろう―――。自殺をなくすため、自殺について語られる社会へ。 私にできること...

今、日本で自殺をする人は年間約三万人にのぼるという。本書の主人公は、中学二年生のときに父親を自殺で失った青年である。父の死を自殺と言えなかった・・・。目指すべきは「生き心地のいい社会」を築き上げることだろう―――。自殺をなくすため、自殺について語られる社会へ。 私にできることなんてあるのだろうか、と思わなくてもいい。 語ることで向き合うことができるように、私たちもまた、知ることで何かをつかむことができるはず。

Posted by ブクログ

2011/12/20
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

人は話すことで心の整理と気持ちの確認ができる。話すことで第一段階の壁を破ることができるのに、それすらできない状況を作り出しているのは社会だ。自殺した親は子供を見捨てたわけでは決してない。生きるのが苦しかっただけだ。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品