1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

みんなのPython Webアプリ編

柴田淳【著】

追加する に追加する

定価 ¥2,728

¥550 定価より2,178円(79%)おトク

獲得ポイント5P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソフトバンククリエイティブ
発売年月日 2007/12/05
JAN 9784797341812

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

みんなのPython Webアプリ編

¥550

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/02/15

1章 Webアプリケーション概論 2章 復習!!Python  省略 3章 PythonでWebサーバを作る  標準ライブラリーをつかって簡単なWebサーバーを作る  cgiの仕組みを使ってpythonのプログラムでweb出力する 4章 Webアプリケーションに値を渡す  ユ...

1章 Webアプリケーション概論 2章 復習!!Python  省略 3章 PythonでWebサーバを作る  標準ライブラリーをつかって簡単なWebサーバーを作る  cgiの仕組みを使ってpythonのプログラムでweb出力する 4章 Webアプリケーションに値を渡す  ユーザーがWebアプリケーションに方法   URLにパラメータをくっつけて渡す   フォームを使って渡す 5章 HTTPの詳細  HTTPプロトコルについて 6章 RSSリーダーを作る  RSSリーダをPythonで実装 7章 Webアプリケーションとデータの保存  標準ライブラリpickleを使ってデータ保存  SQLiteを使ってデータ保存  DBAPIを使ってデータベースに保存 8章 効率的なWebアプリケーション開発とは  省略 9章 Pythonとテンプレートエンジン  標準ライブラリのTemplateを使ってWebアプリケーションを作る  さらに拡張実装する   10章 O/Rマッパーを使ったデータベースの操作  シンプルなO/Rマッパーを実装 11章 RSSリーダーを作る その2  テンプレートエンジンとO/Rマッパーを使ってRSSリーダーを作り  直して再実装する 12章 バリデータとウィジェット フォーム処理の抽象化  バリデーション(入力データの検査)とウィジェットの解説 13章 Webアプリケーションサーバーを使った開発 14章 Webアプリケーションと認証 15章 Webアプリケーションとセキュリティ 16章 RSSリーダーを作る その3  省略

Posted by ブクログ

2017/02/22

PythonでのWebアプリ作成時のチュートリアル Pythonを使ってWebアプリを作成する方法についてチュートリアル形式で一つずつ解説している。 基本的にPython標準ライブラリを使って,一個ずつ自分で実装していっている。 一個ずつやることで,Webアプリ開発時に発生する...

PythonでのWebアプリ作成時のチュートリアル Pythonを使ってWebアプリを作成する方法についてチュートリアル形式で一つずつ解説している。 基本的にPython標準ライブラリを使って,一個ずつ自分で実装していっている。 一個ずつやることで,Webアプリ開発時に発生するコードとHTML,データがごちゃまぜになって,保守性が悪くなるという例を示しながら,回避策も提示している。 あフレームワークの便利さを見を持って知るために,必要な段階を踏まさせてくれていると思えた。 2007年に出版されやや古いが,URLのクエリだとか,GET,POST,HTMLのフォームの使い方など,ほぼ何もわかっていなかったので参考になった。

Posted by ブクログ

2012/02/22

みんなのPythonの続編的な位置づけなので、先に前編を読んでおかないとPython初心者には辛いかもしれませんが、幅広く取り扱っているので大変興味深く読ませていただきました。 Webアプリケーション開発における基礎知識も盛り込まれているので、全くの初心者にはありがたいであろう...

みんなのPythonの続編的な位置づけなので、先に前編を読んでおかないとPython初心者には辛いかもしれませんが、幅広く取り扱っているので大変興味深く読ませていただきました。 Webアプリケーション開発における基礎知識も盛り込まれているので、全くの初心者にはありがたいであろう反面、Webアプリケーションの開発経験がある方にとっては、すでに理解しているであろう項目もありました。 まぁ、万人向けの書籍なんてないですよね(笑)。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品