1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

伝説の「武器・防具」がよくわかる本 聖剣エクスカリバー、妖刀村正からイージスの盾まで PHP文庫

佐藤俊之【監修】, 造事務所【編著】

追加する に追加する

定価 ¥712

¥110 定価より602円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所
発売年月日 2007/11/19
JAN 9784569669182

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/8(土)~6/13(木)

伝説の「武器・防具」がよくわかる本

¥110

商品レビュー

3.5

17件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/07/17
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本書に掲載されている武器・防具 <剣> エクスカリバー デュランダル 草薙剣 勝利の剣 グラム フラガラック カラドボルグ テュルフィング ダインスレフ フルンティング アスカロン コラーダとティソーン アゾット剣 干将と莫耶 天之尾羽張 ガラティン クラウ・ソラス 青紅剣 倚天剣 布都御魂 クルタナ フランベルジュ グラディウス ダガー チンクエディア クレイモア ブロードソード バスタードソード レイピア ソードブレイカー マン・ゴージュ ジャマダハル <刀> 髭切と膝切 村正 青龍偃月刀 ヘルパー 七支刀 正宗 村雨丸 物干し竿 虎徹 クトネシリカ 忍者刀 小太刀 三尖刀 ククリ、タルワール サーベル ファルシオン カットラス スクラマサクス シャムシール ショーテル <長柄武器> グングニル ゲイ・ボルグ トライデント ブリューナク ロンギヌスの槍 ロムルスの槍 火尖槍 方天画戟 天之瓊矛 蜻蛉切 スピアー ランス ハルベルト パリチザン ジャベリン パイク 矛 戈 鏟、鈀 薙刀 <打撃武器> ミョルニル 夢想権之助の杖 打神鞭 二丁板斧 イルマリネンのハンマー 打出の小槌 ダグダの棍棒 狼牙棒 ヘラクレスの棍棒 如意金箍棒 バトルアックス、フランキスカ トマホーク クラブ、メイス モルゲンスタイン(モーニングスター) ウォーハンマー フレイル、梢子棍 多節棍、三節棍 ヌンチャク トンファー、拐 十手 <射程武器ほか> 生弓矢 金の矢と銀の矢 ヴァジュラ 乾坤圏 ゼウスの雷霆 雷上動 魔弾 ロングボウ、ショートボウ クロスボウ アマッポ チャクラム スリング ブーメラン ボーラ 手裏剣、飛鏢 流星錘 鎖鎌 <防具> アイギス(イージス) 避来矢 オハン ゼウスの甲冑 アキレウスの鎧 アイアスの盾 ガラハッドの盾 源氏の八領 藤甲 チェーン・メール クロス・アーマー スケール・アーマー ブリガンダイン プレート・アーマー ラウンド・シールド カイト・シールド アダーガ グレート・ヘルム アーメット シシャーク 大鎧 南蛮胴具足 面具 筒袖鎧 パタ <創造のアイテム> 聖杯/イカロスの翼 タラリア/ロザリオ ソロモンの指環/天使ラジエルの書 賢者の石/エリクサー カンタレラ/ギャラルホン グレイプニル/ドラウプニル アンドヴァリナウト/ニーベルゲンの指輪 ワイナモイネンのカンテレ/リア・ファル 魔法の釜/ゴブニュの杖 魔法のランプ/空飛ぶじゅうたん 天命の書版/アムリタ 払子/仙丹(金丹) 白羽扇/芭蕉扇 觔斗雲/紅瓢箪 混天綾/潮盈珠と潮乾珠 八咫鏡/八尺瓊勾玉

Posted by ブクログ

2015/05/21

タイトルに反して、何故か途中からレイピアやメイスなどの普通の武器の解説が入ってくる時点で相当終わってるのだが、なにより気になるのがセクションの区切りごとに入る謎コラム。兵器と動物のコラムで唐突に『あっしらお馬さんを〜』と擬人化して喋りだしたと思えば、刀のコラムで『ハンパでないので...

タイトルに反して、何故か途中からレイピアやメイスなどの普通の武器の解説が入ってくる時点で相当終わってるのだが、なにより気になるのがセクションの区切りごとに入る謎コラム。兵器と動物のコラムで唐突に『あっしらお馬さんを〜』と擬人化して喋りだしたと思えば、刀のコラムで『ハンパでないのでござるよ。』と武士化。素材のコラムではネタがなかったのかキャラ化はないが、『本当に存在したら、すごい価値を持つでしょう。ダイヤなんかより、ずっと魅力的ですね〜』と本の主題を疑わせるクソみたいな感想が飛び出す。 こんな本が各伝説の一次資料にあたっているはずもなく。二次、三次資料からこだわりもなく抜き取って並べただけのまごうことないクソ本。

Posted by ブクログ

2013/06/02

伝説や神話の武器や防具が逸話と共に解説されています。 その他ゲームなどによく出てくる武器・防具アイテム等の説明もあるので、ちょっと気になったときに見返すのに便利です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品