1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

ふつうの生、ふつうの死 緩和ケア病棟「花の谷」の人びと 文春文庫

土本亜理子【著】

追加する に追加する

定価 ¥691

¥110 定価より581円(84%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 文藝春秋
発売年月日 2007/10/09
JAN 9784167717490

ふつうの生、ふつうの死

¥110

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/05/17

ターミナルケアを専門とするホスピスで繰り広げられる人間ドラマ。人が死を悟り死を迎える準備をする時、何を思ったり体がどう変化するのか、いつか訪れる自分の死への過程をパニックにならずに受け入れるための参考になればと思い読んだ。

Posted by ブクログ

2012/04/08

 個々の患者さんの現実の事が書かれていて、がんで亡くなることをわかりながらも前向きに生きていく心が書かれた本。院長の考え方なども書かれていて、色々と考えることができました。  しかし読み応えは重たいものではなく、心がほっとするような感覚を覚えました。医療関係にかかわらず何かを得ら...

 個々の患者さんの現実の事が書かれていて、がんで亡くなることをわかりながらも前向きに生きていく心が書かれた本。院長の考え方なども書かれていて、色々と考えることができました。  しかし読み応えは重たいものではなく、心がほっとするような感覚を覚えました。医療関係にかかわらず何かを得られる内容と思います。

Posted by ブクログ

2010/03/20

ホスピスの中でも革命的だと思われるクリニックのレポート。の、ようなもの。 個人的にホスピスには随分前から興味はある。 情報収集目的で読んでみたものの、ホスピスで働いてみたい気持ちと、わたしのようなキャリアも浅く年端も行かない者が働けるところでもないと思う気持ちと、両極に分か...

ホスピスの中でも革命的だと思われるクリニックのレポート。の、ようなもの。 個人的にホスピスには随分前から興味はある。 情報収集目的で読んでみたものの、ホスピスで働いてみたい気持ちと、わたしのようなキャリアも浅く年端も行かない者が働けるところでもないと思う気持ちと、両極に分かれてしまった。 わたしに人の死を受け入れ、ケアしていく度量があるのか? そうは思えない。 …と、レビューから話はそれてしまったけど、今後の日本における緩和ケアジャンルにおいてはなくてはならないことが、いろいろ書いてある。 こういう場所がもっと増えればいいのにな。 いや、もっと増えなければならないんだよね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品