1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

神の刻印(下)

グラハム・ハンコック(著者), 田中真知(著者)

追加する に追加する

定価 ¥2,200

¥220 定価より1,980円(90%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 凱風社/凱風社
発売年月日 1996/09/19
JAN 9784773620092

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

神の刻印(下)

¥220

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/12/19

(上巻より続く) といっても、 「テンプル騎士団が失われた聖櫃を追ってエチオピアに来た」とか 「現在聖櫃はエチオピアにある」といった仮説の科学的証拠は何もなく、 また、オベリスクを建設し、城壁を打ちこわし、不信心の輩を殺しつくす聖櫃がなんだったかも明らかにならず、 ミステリーと...

(上巻より続く) といっても、 「テンプル騎士団が失われた聖櫃を追ってエチオピアに来た」とか 「現在聖櫃はエチオピアにある」といった仮説の科学的証拠は何もなく、 また、オベリスクを建設し、城壁を打ちこわし、不信心の輩を殺しつくす聖櫃がなんだったかも明らかにならず、 ミステリーとしても完結していないが。 個人的には、 聖書における聖櫃の記述の変化や当時の社会情勢から、 アークが失われた時期を特定する推理や、 エチオピアでのユダヤ教が古い形態を残していた等のことから、 エチオピアに流入してきた時期やルートを特定する推理が、納得できる部分もあり、興味深かった。 エチオピアやイスラエルの政情が安定して、 考古学的調査が可能になることを望む。

Posted by ブクログ

2010/02/26

グラハム・ハンコック。歴史家でもないのに、歴史ノンフィクションを数多く出してますね。神の刻印は、ノアの箱舟「アーク」を求める、ハンコックの旅です。初読の人には、少し難しい内容です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品