1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

なぜ組織は「イノベーション」をつぶすのか?

エイドリアンブラウン【著】, 池上孝一, 鈴木敏彰【監訳】, 立木勝【訳】

追加する に追加する

定価 ¥1,760

¥110 定価より1,650円(93%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ファーストプレス/
発売年月日 2007/08/10
JAN 9784903241609

なぜ組織は「イノベーション」をつぶすのか?

¥110

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2023/04/24

本書ではまずクリエイティビティとイノベーションの違いを説明している。簡単に言えばクリエイティビティは新しいアイデアを作り出すことだが、イノベーションはそれを価値まで昇華させるプロセスである。この後クリエイティビティを個人、組織、ネットワークが持つためにはどうしたらよいかが説明され...

本書ではまずクリエイティビティとイノベーションの違いを説明している。簡単に言えばクリエイティビティは新しいアイデアを作り出すことだが、イノベーションはそれを価値まで昇華させるプロセスである。この後クリエイティビティを個人、組織、ネットワークが持つためにはどうしたらよいかが説明され、後半部分ではイノベーションを起こすためのキーポイントが解説されている。両者の違いを理解し、どうすればこの2つを身に付けられるかという視点ではわかりやすい本だが、正直レベルは高くないし、理論的背景が乏しい。私は特別感銘は受けなかった。また日本語タイトルが「なぜ組織はイノベーションをつぶすのか」となっているが、中身を正確に表現したタイトルではない。原題をそのまま直訳したほうが著者に対して失礼がないと思うが。このトピックに詳しい読者の方は失望すると思いますけれど、本トピックの初心者の方にはある程度おすすめできると思います。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品