1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 児童書

注文の多い料理店 フォア文庫

宮沢賢治(著者), 味戸ケイコ(著者)

追加する に追加する

定価 ¥616

¥110 定価より506円(82%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

5/28(火)~6/2(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩崎書店/岩崎書店
発売年月日 1983/11/01
JAN 9784265010400

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

5/28(火)~6/2(日)

注文の多い料理店

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2021/08/30

宮沢賢治の童話集なんですが、「注文の多い料理店」をのぞいてかなりマニアックなラインナップ。賢治ワールドはいたって全開なので、有名作品を読んだことある人にも、初めてのひとにもおすすめ。 「よくきく薬とえらい薬」  病気のおかあさんのためにばらの実を摘みにゆく少年の話。「銀河鉄道の...

宮沢賢治の童話集なんですが、「注文の多い料理店」をのぞいてかなりマニアックなラインナップ。賢治ワールドはいたって全開なので、有名作品を読んだことある人にも、初めてのひとにもおすすめ。 「よくきく薬とえらい薬」  病気のおかあさんのためにばらの実を摘みにゆく少年の話。「銀河鉄道の夜」のジョバンニのプロトタイプ。 「車」 貧しいけれどもしょうじきで朴訥なわかものハーシュのおはなし。賢治がもっと健康で長命であれば、手をいれ膨らませるはずだったのかなあ、未完だったのかなあ、と思うとせつない。賢治の作品は外国の空想の土地を舞台にしてあるのが多く、本作もそのひとつ。 「タネリはたしかにいちにち噛んでいたようだった」 ホロタイタネリっていう少年の名がまずファンタジー全開でたまらない。やっぱり日本じゃないみたいなんだけど、、、どこか岩手の風景とかぶる。 「注文の多い料理店」・・・・<菜っ葉ももうよく塩でもんでおきました> 怪異にユーモアと風刺を織り交ぜて、なかなかに上手い。 「土(つち)神(がみ)ときつね」・・・<べらべらしたももいろの火でからだじゅう燃やされて> 嫉妬、見栄、浅はかさ。闇におちる人のこころの描写のすさまじさよ。もはや童話ではない。 「チュウリップの幻術」・・・<どうです。チュウリップの光の酒。ほめてください> 白昼夢かな。それ以外、なにがあるだろう、とでもいうような幻想ぶりがすばらしい。 「茨海(ばらうみ)小学校」・・・<ご参観でいらっしゃいますか> 子ぎつねのかよう茨海(ばらうみ)小学校って設定がかわいい。が、ところどころ毒が(笑)。賢治の教職の経験がいきてるのかなあ。 「ガドルフの百合」・・・<おれの恋は、いまあの百合の花なのだ。くだけるなよ> 解説によれば、賢治の18歳のときの恋の懊悩がこの短編に表れているとのこと。モノクロの夢を見ているような、精神分析にかけたいような、鮮烈なイメージが連続。

Posted by ブクログ

2019/02/15

2019' 旅本 芭蕉旅の再開に、今回は岩手県! 注文の多い料理店のみ読んでみた 出発前に返却(笑) 美味しいお料理やさんの話かと思っていたら 美味しくお料理されるお話だった! 初めてのまともに宮沢賢治を読んでみたけど好きかも 岩手で銀河鉄道読むの楽しみ❤︎ ...

2019' 旅本 芭蕉旅の再開に、今回は岩手県! 注文の多い料理店のみ読んでみた 出発前に返却(笑) 美味しいお料理やさんの話かと思っていたら 美味しくお料理されるお話だった! 初めてのまともに宮沢賢治を読んでみたけど好きかも 岩手で銀河鉄道読むの楽しみ❤︎

Posted by ブクログ

2012/11/06

子供の日本語の勉強のために購入。字が大きく、挿絵も入っているので高学年、中学生によい本。もちろん、大人の自分のためにも。 中でも、「土神ときつね」は、最後に物語が「わあっ」と展開する作品で、童話ながら感嘆してしまう。美しいカバの木に恋するキツネと土神の三角関係のお話である。自己...

子供の日本語の勉強のために購入。字が大きく、挿絵も入っているので高学年、中学生によい本。もちろん、大人の自分のためにも。 中でも、「土神ときつね」は、最後に物語が「わあっ」と展開する作品で、童話ながら感嘆してしまう。美しいカバの木に恋するキツネと土神の三角関係のお話である。自己顕示欲が強いあまり、紳士と博学を装う嘘までついてカバの木の関心を得ようとするキツネ。キツネの上品な紳士ぶりを妬ましく思いつつ、神としてのプライドが高いがゆえに不器用になってしまう土神。キツネの嘘もすっかり信用して心酔してしまうカバの木。 動物、植物、神を主人公に仕立てる技もすごいが、臨場感もすごい。 キツネとカバの仲睦まじい様子を目撃した土神が、やっと嫉妬をやりすごして、二人の幸せを願って話は終わり・・・ではなかった。キツネの自慢げで自信に満ちた様子を見た土神は、怒りと嫉妬に駆られてわれを忘れ、キツネを殺してしまう。しかし、息の根を止めてしまってから明らかになったのは、キツネの態度はすべて虚勢と嘘だったこと。「まがりなりにも神」である土神は、オイオイと泣くのである。 このような展開になるまで、たったの1ページである。静かな草原にいきなり突風が吹いたような感じ。見事としか言いようが無い。気がついたら我を忘れて呆然としてしまった。 土神のように、力のある者は、自分を律することが必要なのだ。妬みそねみを乗り越えなければ、その黒い力に自分が負けてしまう。負けたときに直面するのは、大きな喪失である。自分だけではなく、他者も損なってしまう。キツネのように不正直で、外面ばかりに気を使うのも、愚かしいことだ。でも、ついついやってしまうのも、また心の弱さ。カバの木は純真だけど、外面に惑わされるような単純なところがる。 深い話だ。わが身を振り替えり、反省・・・

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品