1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

知の編集工学 情報はひとりでいられない。 朝日文庫

松岡正剛(著者)

追加する に追加する

定価 ¥902

¥220 定価より682円(75%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞社/朝日新聞社
発売年月日 2001/02/15
JAN 9784022613257

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

知の編集工学 情報はひとりでいられない。

¥220

商品レビュー

3.8

25件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

編集者やSEのような…

編集者やSEのような、結構複雑な案件をまとめなければならない仕事が増えている。そんな時代を予見していたかのような本。

文庫OFF

2020/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

松岡正剛先生ご自身が語る編集工学関係本の中でも最も編集工学そのものの解説内容が充実している本。 編集はどこにでもある。確かに。 めくるめく編集の64技法につながる編集工学の考え方の価値の高さは圧倒的。

Posted by ブクログ

2015/09/22

人間は目で物事見ているのではない。 目は光を受容し、映像として変換しているだけである。 脳で、記憶で、経験で物事を見ている。 幾多ある記憶を管理するためには、個では存在できず、 情報はある程度にまとまっていく。 それは脳の中だけではない。 世の中の全体に言えることで、 人が...

人間は目で物事見ているのではない。 目は光を受容し、映像として変換しているだけである。 脳で、記憶で、経験で物事を見ている。 幾多ある記憶を管理するためには、個では存在できず、 情報はある程度にまとまっていく。 それは脳の中だけではない。 世の中の全体に言えることで、 人が介在している以上は、自然が介在している以上は、 そのまとまりはどれもどこか似ている。 (以下抜粋) ○分節化は文法に先行する。指は数に先行するのだ。(P.71) ○記憶の再生というのは  「外からやってきた情報が自分に似たカテゴリーやプロトタイプをさがす」という  プロセスなのだ(P.118) ○まず、連想ゲームをはじめてみよう。  ついで、自分が子供時代に熱中した遊びを思い出してみる。  その遊びには、おそらく私が本書でのべてきた大半の編集の秘密が隠されていたはずだ。  ついで、自分の知識の何かの部分を取り出して、分節化をしてみたい。  そして、その文節を何か別の情報簿ジュールと対応させてみる。  虫が好きであるのなら、虫の分類を雲の形態分類用語と照らしあわせてみることだ。  洋服が大好きだというなら、  ファッション用語を経済用語や音楽用語の分節性と比較してみることだ。  あっというまに編集のコツがわかってくるだろう。  その次は、きのう一日の出来事を何かのよく知っている物語とつなげてみたい。  そのうえでその逆に、  アンデルセンの童話のひとつをきのう一日の出来事にあてはめてみるとよい。  もうすこし余裕があるのなら、気にいった映画を二つとりあげて、  その二つのストーリーや場面を対照させてみることだ。  いかにふたつが関連しているか、驚くにちがいない。(P.321)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品