1,800円以上の注文で送料無料

ゼミナール企業価値評価
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

ゼミナール企業価値評価

伊藤邦雄【著】

追加する に追加する

ゼミナール企業価値評価

定価 ¥4,290

¥220 定価より4,070円(94%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本経済新聞出版社/日本経済新聞出版社
発売年月日 2007/03/27
JAN 9784532132613

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/16(日)~6/21(金)

ゼミナール企業価値評価

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.8

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/03/31

会計,財務,経営戦略の3つの視点から企業価値評価のフレームワークをとてもわかりやすく紹介しています。 会計の基礎を身に付けた人,具体的には貸借対照表,損益計算書,キャッシュフロー計算書の主な内容や3表の関係性が理解できる人であれば,無理なく読み進めることができ,企業をより立体的...

会計,財務,経営戦略の3つの視点から企業価値評価のフレームワークをとてもわかりやすく紹介しています。 会計の基礎を身に付けた人,具体的には貸借対照表,損益計算書,キャッシュフロー計算書の主な内容や3表の関係性が理解できる人であれば,無理なく読み進めることができ,企業をより立体的に俯瞰できるようになると思います。 読み通すことで「一応」企業価値を算定できるようになりますが,当然ながらこの1冊を以てM&A実務が問題無くこなせるようになるだとか,優れた投資判断ができるようになるだとかいうわけではありません。 良き入門書です。

Posted by ブクログ

2012/01/07

企業価値評価のフレームワークが判る本です。 時価総額(市場価値)と理論価値とのギャップを埋めるのはどうすればいいかという考え方を概説してくれています。 本企業の事例をふんだんに盛り込んでいて、読みやすいです。

Posted by ブクログ

2011/01/30

やっと読み切った。 以前レビューした『業績評価の経営学』が「管理会計と戦略」なら、 『企業価値評価』は「財務会計と戦略」でした。 最近出た本なので、事例が日本の最新の例で分かりやすい。各パートの最後にそのパートのまとめの章があるので独学向きなど、特に悪い点は見当たりません...

やっと読み切った。 以前レビューした『業績評価の経営学』が「管理会計と戦略」なら、 『企業価値評価』は「財務会計と戦略」でした。 最近出た本なので、事例が日本の最新の例で分かりやすい。各パートの最後にそのパートのまとめの章があるので独学向きなど、特に悪い点は見当たりませんでした。 企業価値評価のベースはこれで固まるんじゃないでしょうか。時間があればもうちょっと実践的な本も読みたいと思います。 読み切って、やっぱりバリュエーションというのは専門的にやるものではないなと思いました。ゼネラリストのツールの一つだよなーと。 良くも悪くも総合格闘技でした。 なにはともあれ伊藤邦雄…による力作。おすすめ。 [追記] いわゆるビジネスアカウンティングという表現がこの本には適切だと感じました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品