1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

寄席放浪記 河出文庫

色川武大【著】

追加する に追加する

定価 ¥968

¥660 定価より308円(31%)おトク

獲得ポイント6P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社/河出書房新社
発売年月日 2007/02/20
JAN 9784309408323

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

寄席放浪記

¥660

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/11/25

色川武大さんを、私は大ファンの立川談志の「落語立川流」の顧問として知りました。一般には、阿佐田哲也のペンネームで書いた「麻雀放浪記」が有名かもしれません。ちなみに「離婚」で直木賞を受賞しています。 初めて読んだのが「百」で、とてもいい作品でした。 本書は色川さんが愛した寄席につい...

色川武大さんを、私は大ファンの立川談志の「落語立川流」の顧問として知りました。一般には、阿佐田哲也のペンネームで書いた「麻雀放浪記」が有名かもしれません。ちなみに「離婚」で直木賞を受賞しています。 初めて読んだのが「百」で、とてもいい作品でした。 本書は色川さんが愛した寄席についての回顧録。それから芸人との対談も付しています。談志との対談は出色。いや、それは単に私がお二人のファンだからかもしれません。 色川さんも、談志師匠も、もうこの世にはいないのですね。寂しい限りです。

Posted by ブクログ

2011/12/08

私は生まれた時からテレビがあった世代。娯楽や芸能はテレビの中にあると思っていました。 この本はテレビ以前、戦前・戦中・戦後の芸能が書かれています。落語や色物、浅草の舞台、そして時代劇。聞いたこともないような芸人さんたちの名前が飛び交います。どれも外にでなければ見ることができない...

私は生まれた時からテレビがあった世代。娯楽や芸能はテレビの中にあると思っていました。 この本はテレビ以前、戦前・戦中・戦後の芸能が書かれています。落語や色物、浅草の舞台、そして時代劇。聞いたこともないような芸人さんたちの名前が飛び交います。どれも外にでなければ見ることができないものばかり。 それらがテレビにとって変わってから、芸能のある場所の衰退が進んだのでしょう。今は浅草にしても見る影がありません。芸能と土地が結びついていた時代があった、ということの方が驚きです。いや、考えてみりゃそうなんだけど、生まれてた時には終わってたんだから、考えたことすらなかったという感じかもしれません。 色川さんが回想しながらのエッセイと、その時代をよく知る人との対談で構成されています。その中には『死』がごく普通に語られています。特に戦争で死んだ芸人さんが多いこと。 でも、色川さんの子供時代と同じ頃に、寄席通いをしたかったな。

Posted by ブクログ

2010/07/20

寄席のオールドタイーマー そういえば… 曲独楽のとし松さん ボードビルの小野栄一さん 粋曲の亀太郎さん 最近お見かけしないけど、まだ寄席でてるのかな?

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品