1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

龍馬暗殺の謎 諸説を徹底検証 PHP新書

木村幸比古【著】

追加する に追加する

定価 ¥814

¥110 定価より704円(86%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 PHP研究所/PHP研究所
発売年月日 2007/03/29
JAN 9784569690650

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

龍馬暗殺の謎

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/07/13

71点。坂本龍馬暗殺の実行犯は見廻組で決着がついてるんだと思ってたけど、なんかありそうなタイトルに惹かれて読んでみたら、結局はそういう話でした。 とは言いながら当初の実行犯と目されていた新選組説や薩摩藩陰謀説、その他諸説を検証していく過程は興味深い。 はたして真犯人は?!は言い過...

71点。坂本龍馬暗殺の実行犯は見廻組で決着がついてるんだと思ってたけど、なんかありそうなタイトルに惹かれて読んでみたら、結局はそういう話でした。 とは言いながら当初の実行犯と目されていた新選組説や薩摩藩陰謀説、その他諸説を検証していく過程は興味深い。 はたして真犯人は?!は言い過ぎとしても、歴史というのは、さまざまな史料を分析して過去の出来事を推測するもの。それが歴史研究の醍醐味で、その数だけたくさんのフィクションだって生まれるわけよね。

Posted by ブクログ

2011/04/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

[ 内容 ] 幕末最大のミステリー・坂本龍馬暗殺事件。 それは、大政奉還から戊辰戦争へと時代がうねる中で起きた惨劇だった。 当初、実行犯と目されたのは新選組、だがそれを覆す供述で見廻組が浮上。 それら幕府側の組織を統轄したのは会津藩である。 一方、討幕側の薩摩藩にも陰謀めいた思惑が見え隠れする。 徳川慶喜の処遇を巡って龍馬の存在が目障りとなったのか?さらに、新史料から、意外な藩の影が浮かび上がる。 はたして、真犯人、そして黒幕とは? 龍馬が駆け抜けた混迷の政局を読み解き、諸説を検証する。 [ 目次 ] 第一章 維新への道(土佐勤王党からの出発;坂龍飛謄;龍馬の剣術 ほか) 第2章 龍馬暗殺事件の謎(新選組説の謎;薩摩藩陰謀説の謎;見廻組説の謎 ほか) 第3章 見廻組異聞(見廻組の組織;新発見・佐々木只三郎の鎖帷子;只三郎の最期と背信の部下たち ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

2010/12/11

著者は暗殺関与を証言した渡辺篤の残した文書をTVで読み解いた経歴を持つ。サブタイトルどおり諸説を検証していき、最も妥当と思われる結論を導きだしている。が、西郷の蓑田伝兵衛宛て書状を誤読したり、西郷が今井を助命したとかいう怪文書的な逸話を薩摩黒幕説の傍証とするなど、詰めの甘い箇所が...

著者は暗殺関与を証言した渡辺篤の残した文書をTVで読み解いた経歴を持つ。サブタイトルどおり諸説を検証していき、最も妥当と思われる結論を導きだしている。が、西郷の蓑田伝兵衛宛て書状を誤読したり、西郷が今井を助命したとかいう怪文書的な逸話を薩摩黒幕説の傍証とするなど、詰めの甘い箇所が見受けられる。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品