1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

図解 決算書を読みこなして経営分析ができる本

高下淳子【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,540

¥220 定価より1,320円(85%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 日本実業出版社/日本実業出版社
発売年月日 2007/01/29
JAN 9784534041807

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

図解 決算書を読みこなして経営分析ができる本

¥220

商品レビュー

4

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2020/06/11

1.購読動機 経営分析→経営に生かす→キャッシュが貯まる構造、原因の整理のために購読しました。 2.本書の内容 ありがちな猿でもわかる の浅いレベルではない実務的な本です。 損益分岐点、キャッシュフロー、資金繰りまで網羅している良書と判断します。 3.こんなひとにオススメ ...

1.購読動機 経営分析→経営に生かす→キャッシュが貯まる構造、原因の整理のために購読しました。 2.本書の内容 ありがちな猿でもわかる の浅いレベルではない実務的な本です。 損益分岐点、キャッシュフロー、資金繰りまで網羅している良書と判断します。 3.こんなひとにオススメ 私自身は、財務経理畑です。 そんな人には、おさらい、復習の位置づけになります。 また、財務の勉強。やってはみたい。でも、どこからどのように?の方には、オススメです。 この本は財務諸表の全てを網羅しています。 しかも、難解な表現はありません。 4.僕自身のきづき 少数精鋭。 これは、経営側からの理想です。 その理想に近いか?の判断指標が従業員1人あたりの売上高、粗利、営業利益です。 人件費比率、営業利益の対比は、製造業ではないならば、なおさら押さえておきたいポイントです。 優秀な会社の率、額を知ったうえで、客観視しながらの運営をすること。 まだ、まだ、学んで活かします。

Posted by ブクログ

2020/04/22

知らなかったことが多すぎて頭に入りきらない。 少し初心者には難しかった。 ゆっくり実際にある会社の財務諸表と照らし合わせて少しずつ学んでいくことにする。

Posted by ブクログ

2018/10/12

図解入りだから分かりやすい。ポイント押さえに。特にC/Fと企業体質の見方は参考になった。でもやっぱストーリーものが好き。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品