1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

ウェブ社会をどう生きるか 岩波新書

西垣通【著】

追加する に追加する

定価 ¥770

¥110 定価より660円(85%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/岩波書店
発売年月日 2007/05/22
JAN 9784004310747

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/4(火)~6/9(日)

ウェブ社会をどう生きるか

¥110

商品レビュー

3.2

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2015/12/13

ちょっと古い本なので、今読むと微妙に感じるところもあるかな?というか、今のWebの移り変わりの早さを実感する。

Posted by ブクログ

2014/10/10

見逃していた本を古本屋で見つけて購入しました。5年前に出版されているのでずいぶん事情も変わっているのでしょうが、私には細かいことまでは分かりません。SNSについての記述もありますが、私自身は、mixiを、ブックレビューを書くためだけに使っています(当時)。自分が読んだ本を他人はど...

見逃していた本を古本屋で見つけて購入しました。5年前に出版されているのでずいぶん事情も変わっているのでしょうが、私には細かいことまでは分かりません。SNSについての記述もありますが、私自身は、mixiを、ブックレビューを書くためだけに使っています(当時)。自分が読んだ本を他人はどんな風に感じているのか、それが知りたくて一手間かけて掲載しています。最近、face bookもはじめてみましたが、どう活用していいのか分からず終いです。最初は情報の理論的な話から、ウェブ2.0の具体的な話、そして最後には政治や経済の話にまで及びます。私自身が、このウェブ社会をどう生きればいいのか、どうすればうまく活用できるのか、その辺の具体的な方法は結局つかめないままでしたが、教育に関する記述は少し感じ入るところがありました。「しみ込み型教育」と表現されていますが、「場」の中で暗黙知の体得をうながす。「教え込み型」「知識つめ込み型」の教育ではなく、師匠や先輩から「わざ」とか「知恵」を自然と身につけていく、そういう教育が、このウェブ社会だからこそ必要になってくる。その通りだろうと思います。そういう意味では、まだまだ残っている日本の仕組みは捨てたものではないのです。そう考えると、カリキュラムとかシラバスとかヤイヤイ言うよりも、先生自身が学ぶ姿を子どもたちに見せるのがすぐれた教育なのかもしれません。

Posted by ブクログ

2014/10/05

西垣通の書いたものは相変わらず難解. Web2.0,SNS,2007年問題など学術的に高尚ではない流行りものを取り上げているのに難しい. でも,多少は分かるところもある.

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品