1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

エルサレムの20世紀

マーティン・ギルバート(著者), 白須英子(訳者)

追加する に追加する

定価 ¥5,390

¥385 定価より5,005円(92%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 草思社/草思社
発売年月日 1998/09/14
JAN 9784794208361

エルサレムの20世紀

¥385

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/01/23

1942年11月末には、ユダヤ人がガス室で殺されたというニュースを含む、ナチスによるホロコーストの恐ろしい話もいくつか伝わってきた。これはパレスチナに住むドイツ人との交換で戻ってきた60人のユダヤ人から聞いたものである。トルコ経由の鉄道でパレスチナに辿りついた彼らは、最初ポーラン...

1942年11月末には、ユダヤ人がガス室で殺されたというニュースを含む、ナチスによるホロコーストの恐ろしい話もいくつか伝わってきた。これはパレスチナに住むドイツ人との交換で戻ってきた60人のユダヤ人から聞いたものである。トルコ経由の鉄道でパレスチナに辿りついた彼らは、最初ポーランドにいるところをナチスに占領された。ユダヤ人の閣僚も2人いた当時のロンドンのポーランド亡命政権は、ドイツ占領したのポーランドから苦心して脱出した急使ヤン・カルスキの情報をもとに、ドイツ軍の残虐行為に関する報告書を公にした。「パレスチナポスト」紙は1942年11月25日付で、その詳細を「ポーランドのユダヤ人の大虐殺」という見出しで掲載した。2日後、「ユダヤ機関」は11月29日から断食明けの12月2日までの3日間、公式に喪に服すると発表した。12月2日の昼から深夜まで、エルサレムのユダヤ人商店や記者は全て休業した。コンサート、カフェやレストランのダンスパーティ、映画上映なども全部中止された。嘆きの壁では、著名なラビたちが荷運び人や職工らと肩を並べて、ヨーロッパのユダヤ人に代わって代禱の詩編の言葉を唱えた 。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品