1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 新書

歌右衛門の六十年 ひとつの昭和歌舞伎史 岩波新書

中村歌右衛門(著者), 山川静夫(著者)

追加する に追加する

定価 ¥792

¥110 定価より682円(86%)おトク

獲得ポイント1P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店/岩波書店
発売年月日 2005/04/22
JAN 9784004203285

歌右衛門の六十年

¥110

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/09/23

再読です。ただし、いつ読んだのか記憶がありません。通の人が読めば、面白いでしょう。僕のような素人にも面白いです。歌舞伎関連のものを大量に読んでみようかな。

Posted by ブクログ

2011/05/03

書評/私は昭和59年の生まれなのでありますが、六世・中村歌右衛門のことは昭和の名優として各所で名前を聞いておりました。谷崎、三島といった文豪をはじめとして、女形として多くの人をその芸で惹き付け、今も語られ続けるのを聞くにつれ、大成駒という人そのものや昭和という時代についての興味は...

書評/私は昭和59年の生まれなのでありますが、六世・中村歌右衛門のことは昭和の名優として各所で名前を聞いておりました。谷崎、三島といった文豪をはじめとして、女形として多くの人をその芸で惹き付け、今も語られ続けるのを聞くにつれ、大成駒という人そのものや昭和という時代についての興味は大きくなる一方でありました。彼のことを知るのに何か良い本はないだろうか。そんなきっかけから手にとった本でした。 結論からいうと、自分の興味を満足させてくれる内容で、中々書店では見かけませんが手元に置いておきたい一冊です。 本文は著者と六世の対談方式で進められ、本人の語りに触れられる感じも楽しく読むことができます。 当たり芸を順に挙げている行は、今後映像で大成駒の姿を楽しむ際に参考になるやろなとも思います。 また女形という役者の特徴や、着物についての話なども面白く読めました。なんでも舞台の着物というのは一つの選び方というのがあるそうで。助六由縁江戸桜の揚巻の衣装についての説明を読み、あとで写真が載った別の本を読むのにも役に立ちました。 また歌舞伎に興味はあるが初心者である私にとって、昭和の歌舞伎史(高麗屋の東宝移籍など)も触れられており、あくまで「ひとつの昭和歌舞伎史」という慎まやかな副題通り、柔らかく述べられておりました。 個人的に好きな部分は、中村芝翫から歌右衛門への襲名時に、谷崎潤一郎が寄せた文章で、それだけでも一読する価値があると思てます。 歌右衛門からみた歌右衛門の、昭和歌舞伎の本としてどうぞ。

Posted by ブクログ

2007/07/24

歌右衛門と山川さんに敬意を表す。これを読んで困るのは、DVDが欲しくなってしまうことだな…。DVDはやめたけど、「女形の運命」は買ってしまった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品