1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

時空の旅人(前編) とらえられたスクールバス ハルキ文庫

眉村卓(著者)

追加する に追加する

定価 ¥726

¥660 定価より66円(9%)おトク

獲得ポイント6P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 角川春樹事務所/角川春樹事務所
発売年月日 1999/01/18
JAN 9784894564879

時空の旅人(前編)

¥660

商品レビュー

3.8

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2016/05/14

日本を代表するSF作家眉村卓が1981~83年に発表した「とらわれたスクールバス」を、1986年にアニメ化する際に改題して再発行した作品。サイトに掲載されている写真は「ハルキ文庫」から発行された書籍だが、私が今手元にあるのは1980年代に角川文庫から発行された、萩尾望都がキャラク...

日本を代表するSF作家眉村卓が1981~83年に発表した「とらわれたスクールバス」を、1986年にアニメ化する際に改題して再発行した作品。サイトに掲載されている写真は「ハルキ文庫」から発行された書籍だが、私が今手元にあるのは1980年代に角川文庫から発行された、萩尾望都がキャラクターデザインした表紙である。奥付を見ると「昭和61年発行」という懐かしい日付が。そう、この本はあの悪名高い「消費税」というのが存在しなかった時代に私が購入した本なのだ~…などと感興に浸っている場合じゃないなw 物語は22世紀からやってきたという少年が、主人公たちが通う学校のスクールバスにあやしげな装置を取り付け、これを操作するところからはじまる。彼はあることで当局から追われており、戦国時代に逃れるのだという。たまたまバスに乗り合わせていた生徒たちは少年の不遜な物言いに反発を覚えるが、彼と一緒に現代→戦時中→昭和15年→幕末と時間旅行をするうちに、奇妙な連帯感が目覚める。上巻に出てくる時代は、現代でいえば「空気を読まない人間は仲間はずれにするぞ」という雰囲気が強かった時代だが、これは少年が過去に逃げようとする原因である。さて、その理由とは?昭和15年からの時間旅行は、「危険思想の持ち主」として当局から指弾されていた社会学者が、彼らの指南役として加わる。彼らの時間旅行の行方はいかに?

Posted by ブクログ

2009/03/25

アニメ映画はイマイチだったが、原作は面白い。 意識改造をされる事を恐れ、タイム・マシンの装置を奪って現代に逃げてきた少年が、現代人を巻き込んで過去に逆行する話。

Posted by ブクログ

2006/08/15

わしが読んだのは「とらわれたスクールバス」が表題のもの。読んだ当時、何故かイメージがドラえもんだったので、アニメ化されたときのキャラが当然のごとくドラえもんとかけ離れていたのでショックだったのを覚えている。 話は過去にタイムスリップしちゃった話で、当時はこの手の話を山ほど読んでい...

わしが読んだのは「とらわれたスクールバス」が表題のもの。読んだ当時、何故かイメージがドラえもんだったので、アニメ化されたときのキャラが当然のごとくドラえもんとかけ離れていたのでショックだったのを覚えている。 話は過去にタイムスリップしちゃった話で、当時はこの手の話を山ほど読んでいたので、特に新鮮さも感じられなかった。が、けっこう好きな作品ではある。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品